忍者ブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三女ちゃん、生後100日となりました~

46014d7djpeg





夜はお食い初めをしました。

小鯛、サザエのつぼ焼き、すし政の酒匂弁当とお子様弁当、お吸い物、etc・・・
と上2人と同じメニューです。


次の日は鴨宮にあるスタジオ グリム で写真撮影

お宮参り・百日プランの「愛情物語Ⅱ」という
アルバムに写真が増やせるプランで撮っていただきました。

生後6~10ヶ月の時に写真がプレゼントだったり、
お誕生日には撮影料が半額だったり、お得なプランです

http://suk2.tok2.com/user/sgrimm3/?y=2008&m=03&d=09&a=1&all=0
うちの三女をブログに載せていただいてます


aba1ebeejpeg





その後は報徳二宮神社 でお宮参り。
今回は正面の御社殿が結婚式で使われてたので
横にある儀式殿というところで御祈願を受けました。

こちらは靴をはいたまは入れたので、
お宮参りにはラクかも。

6d8953fejpeg










きれいな着物でしょ??
これはグリムさんで撮影した後に、無料でレンタルできるんです。

中にスリングを着けていったので、移動もラクちんでした

お昼は神社内にある、KONOMAで。
もう少ししたら、桜が咲いてここからの眺めはとてもきれいだと思います。

雰囲気もいいしおいしいし、
ゆったりと過ごせるのでお勧めです。
PR
三女ちゃん3ヶ月になりました~わーい(嬉しい顔)

最近は声を出して笑うようにハート達(複数ハート)
おしゃべりもいっぱいするようになってかわいいです目がハート
手もモジモジしちゃってw
いや~ 何をしててもかわいいねぇハート達(複数ハート) 

オムツはお出かけ以外は布オムツにしました。
ごみも激減
これで次女もオムツがとれるといいのですがw

母乳は4時間おきくらいの1日5~6回で
ねんねも良くするし、起きてる時間も増えてきたし。

で、測定に行ってみると、
身長は 54cm →58cm  と良いんだけど、、
体重が 4400g→4900g exclamation & question500gしか増えてない。。。

この時期、800~1000gは1ヶ月で増えないといけないらしいんだけどあせあせ(飛び散る汗)

たぶん私が授乳の時間を気にしすぎてラクをしようとしてたのがいけないんだふらふら
ごめんよぉぉぉ泣き顔
それからは欲しいだけあげるようにして、1日7回に増えましたあせあせ(飛び散る汗)

来月は大きくなっててねグッド(上向き矢印)

97ccba73jpeg







うつぶせに挑戦!
上2人は1ヶ月になる前からうつぶせにして遊んでたのに、
三女はそんなこともすっかり忘れてました。。。

1178cc8fjpeg








で、結果。。。
すぐに疲れてしまいましたバッド(下向き矢印)
首もまだすわってないみたい。
「いどばたかいぎ2月号」のコラムで母乳の事を書いたら何通かメールをいただいたので。
今回は私の母乳育児について書こうと思います。


長女の時。

産院は母乳育児を推奨していました。
出産後、すぐに分娩台で母乳をあげるという貴重な体験もしました。

入院中は母子同室で、特に詳しい説明もなく
赤ちゃんが泣けば母乳をあげて、オムツを替えて。

退院後は、なぜか全然寝てくれなくなり、
母乳をあげて寝かしつけ、ベッドにおいたらすぐ泣くの繰り返し。

1日中抱っこして母乳をあげて。
かなり疲れました。。。

「母乳が足りないから寝れないんじゃないの?」
って言葉が産後不安定な心にグサっと刺さり、粉ミルクも足してみたり。

でも、1ヶ月検診で「母乳だけで大丈夫」って先生の言葉に安心し、
なぜか母乳だけで頑張ろうと意気込んでました。

だけど、寝てくれなくって本当に辛かった。
あまりにも泣き止まなくって、抱っこしている赤ちゃんを落としてしまおうか、、、
と、思ってしまうほどイライラが積もる日々が続きました。

夜中もよく泣くので、
添い寝して、おっぱいをくわえたまま寝かしつけて。

3ヶ月になり、寝グズがさらにひどくなり。
ぎゃーぎゃー泣き喚く我が子を抱っこして
廊下を行ったり来たり、1時間半かけて寝かしつけ、
やっとベッドに置けたと思うと5~10分でまた泣く。。。

こっちが泣きたくなります

そんなとき、4ヶ月でスリングを知り使ってみると アラ不思議
1時間半かかってた寝かしつけが、30分くらいで寝付くようになったんです。
時にはスリングに入れた途端コロンと寝ちゃう事も。

4ヶ月くらいになると、やっと授乳の間隔が3~4時間になり
スリングでの寝かしつけも身につけ、やっと落ち着いてきたように感じました。

そして1才になって断乳。
断乳すれば一晩寝てくれると良く聞いてそれを信じていたのですが、
長女が一晩グッスリと寝てくれるようになったのは2才になってからでした


次女の時。

産院は完全に母子別室でした。
初めて抱っこして、母乳をあげたのは生後28時間以上経ってからのこと。

授乳の時間になると呼ばれます。
赤ちゃんがまだ上手に飲めないからなのか、
哺乳瓶を渡されて、搾乳した母乳をあげることもありました。
搾乳したって、まだまだ本当にちょびっと、出てるのか出てないのかってくらいで。

授乳の時間は、左右5~8分ずつくらいだったかな?
あまり時間をかけると母体も疲れ、乳首に負担をかけるということで打ち切られ、
足りない分はミルクを足します。

長女の時とは全く違う授乳方法に戸惑いを覚えました。

しかし、授乳時間が決められていた事が良かったのか、
退院後も3~4時間おきの授乳で、あとは勝手に寝てくれます。

今回は母乳が足りてる、足りてないに関係なく、
自分が疲れていたり、乳首が痛いときには粉ミルクもあげてました。

生後2週間くらいで母乳も上手に飲めるようになってきたので母乳のみに。
すると、最初は間隔が2時間くらいになったけど、すぐに3~4時間に落ち着きました。

そんな感じで1ヶ月経つと、1日の授乳が6回、あとはだいたいネンネと
かなり育児がラクで、こんな手のかからない赤ちゃんがいるのかとびっくりしました。


しかし、4ヶ月になった時、突然夜中に何度も泣くようになりました。
それまでは一晩ぐっすりと寝ちゃう事もあったのに。

一時的なことだろうと思っていたのに、夜中の授乳は増えるばかり。
冬の寒い時期にくわえたまま寝ることになり、こちらも寝不足で疲労が溜まり。

そんなとき、ネンネトレーニングと言うものを知りました。
ネンネすることにトレーニングって??と不思議でしたが、
藁をもすがる思いでそのネンネトレを実践!(詳しくはこちらから)

結果、上手く行ったような行ってないような。。。
具合が悪くなって一晩泣くこともあったり、夜中の授乳が1~2回くらいになったり。

そんなこんなで、9ヶ月くらいにはやっと一晩寝てくれるように。

今までは授乳して寝かしつけていたけれど、
このネンネトレでは、授乳とネンネは別の物だよってことを教えるので
飲みながら寝るってことがなくなります。

11ヶ月になると、ご飯も良く食べて、母乳はほとんど飲まなくなり、
私も妊娠5ヶ月になっていたので断乳。

このトレーニングをやってみてわかったことは
今まではウトウトしながら飲んでいるから、お腹も満たされないまま寝ちゃって、
だからすぐにお腹がすいて起きちゃうんだろうなぁと。

最初は泣いてても抱っこしたり母乳をあげたりできなくてかわいそうだったけど、
寝る時間にはきちんと寝ることで、
起きてる時間はお互い機嫌よく、楽しく過ごす事ができました。


そして三女。

三女は母子同室で
母乳もミルクも好きなようにあげることができました。

次女の時のネンネトレーニングを教訓に、泣いてもすぐに授乳をするのではなく
オムツを替えて、抱っこしてユラユラしたり、スリングの中に入れてみたり。

最初のうちはミルクを足しながら2~3時間おきに
1ヶ月を過ぎると、飲み方も上手になってきて、母乳だけで3時間おきになりました。

2ヶ月になると、4時間おきで1日の授乳回数が5~6回に。
あまり泣かないし、放っておくと夜は8時間とか寝ちゃう事もあったので
こちらから起こして授乳する事もあります。

授乳のリズムも早いうちからできて、良かった良かったと喜んでました。

でも、3ヶ月で体重を計ってみたら、1ヶ月で500gしか増えてなかったんです。

私がラクをしようと、リズムの事ばかり考えていて、
きっと母乳が足りてなかったのでしょう。

それからは、なるべく欲しがるときに欲しい分だけあげるようにしました。

三女の母乳育児はまだまだ続きます。


3人産んで同じ母乳で育てていても
まだまだわからない事、失敗する事がいっぱいです。

それでも、やっぱり母乳育児はいつでもどこでもあげられてラクだし、
粉ミルク代がかからなくて経済的です。
何より、母乳をあげている時は母親になったんだな~って幸せな気持ちになります。

ママの体重も勝手に減る事もあります。
私の場合、1人目のときは食べたいだけ食べていたのに
妊娠前より7kgも体重が減りました

母乳がでない、赤ちゃんが飲んでくれないって悩みは尽きないと思いますが、
人間も哺乳類なので、ほぼ100%の人は出るようになっているそうです。

おっぱいが張るからあげるのではなく、
張っていなくても赤ちゃんが吸ってくれることによって、母乳は作られるのです。

赤ちゃんも最初から上手に飲める子はあまりいないでしょう。
ママも赤ちゃんも、慣れるまでは大変だと思います。

また、人間にはストレスなどいろんなことが絡んで出なくなってしまう事もあると思います。

もし、母乳育児を頑張りたいと思うママは、1人では悩まずに
是非、専門のところで相談してみてもいいと思いますよ。

助産院などで、母乳マッサージや飲ませ方の指導、断乳卒乳の相談などもできます。

楽しい母乳育児ができるといいですね


自分のブログを読み返してみると、
食べ物のことばかりかいてますね

うちはスリング屋さんなので、たまにはスリングのお話でも。。。

1才7ヶ月の次女は、出産後は母子別室だったので
退院する日に初めてスリングに入りました。

1ヶ月を過ぎた頃には、長女の保育園の送り迎えへ
スリングに入って毎日一緒にお散歩を

どこへ行くにもスリングで抱っこして、いつでもスリングで母乳をあげて。

3~4ヶ月頃には、スリングを見るとうれしそうな顔をするようになりました
こんな小さくてもわかるんだ~って
ママとしてはびっくり&とっても幸せな気持ちです

ハイハイするころになると、スリングがイヤイヤ時期に。
自分で動けるようになると、身動きがとれなくて嫌なんでしょうね

長女の時にはイヤイヤ期がなかったので、
次女は、もうスリングは必要ないのかなぁとちょっと寂しい気持ちに

寝かしつけのときに、たま~に使うようになっていたのですが、
歩けるようになったころ、今度は自分でスリングを持ってくるようになってきました

そして昨日のこと。

お皿を洗っている時に、次女が「だっこだっこ!!」と足元でまとわりついてきて。
あとちょっとだからね~と先に済ませてしまおうかと急いで洗っていると
泣きながら次女は違う部屋へと行ってしまったのです。

パパのところにでも行くのかなぁと思っていると、
なんとスリングを自分で持ってきて、今度は
「んぶ!んぶ!!(おんぶ)」って

洗い物をしていても、おんぶだったらしてもらえるって考えたんでしょうね

あまりにもかわいかったので、
ママはそのまま掃除機も頑張ってかけました

まだまだ我が家ではスリングが手放せなさそうです
次回は「長女とスリング」の話でも




次女ちゃんは1才7ヶ月になりました~
そして1才6ヶ月検診でした

身長・体重とも平均で次女もスクスクと育ってます

おしゃべりが出来るようになりましたか?って保健師さんに聞かれて、
「ワンワン」とか「ママ」とか「あっち」とか・・・
って答えたのに、
いざってなると全くしゃべれなかった次女ちゃんです

写真を見せて
「ブーブーはどれ?」って聞かれて
悩んだ挙句に新幹線をさしてました

家では出来るんですよね~って言われたんだけど、
次女よ、できてたよねexclamation & question
と一瞬不安に

それから、お肉ばっかり食べて
野菜を全く食べてくれなくって困ってたので
栄養相談もしてきました。

お肉、納豆、お豆腐、ご飯が好きで、そればっかり食べてて、
野菜はどんなことしても食べてくれないの

細かくして隠しても、ちょっとでも野菜と気づくとべーっと出しちゃって。。

小さい子は細かくしちゃえばだいたいは食べてくれるらしいんだけどね。
鈍感そうな次女なのに、
野菜だけにはかなり敏感に反応してます

まぁ、気長に野菜が食べられるようにママは頑張りますわ


最近の次女は
言ってることをほとんど理解してくれるし、
意思も伝えてくれるので面白いです

長女の事も名前を呼び捨てで呼んでます
長女は「○○ちゃん、でしょ!」っと教えています

三女のこともかわいがってはくれるんだけど
やっぱりまだまだ甘えたいお年頃なので
やきもちを焼くことも多々あり。

私が妊娠中はパパ大好きっ子だったのに、
なぜか最近はママっ子になりました。 

三女が授乳中のときは
次女も一緒に「パイパイ」って言いながら飲むまねをしたり。

赤ちゃん返りというか、まだまだ赤ちゃんなんだけど
ずーっとくっついて「だっこだっこ~」とせがんだり。

三女がスリングに入っていると
追い出して自分が入ろうとしたり。

そんな時は、スリングで次女がおんぶで三女が抱っことか
左右にWでスリングで抱っこしてます。

ママは体力がつきそうだ

夜中も一晩寝ていたのが、
最近は必ず1度目が覚めて「ママ~」とおこすように。。。


お店があって充分に外で遊んであげられなかったり、
三女がいて不安になったりといろいろあるけれど
欲求不満にならないように、
1日1回は次女と2人きりの時間を作っていこうと思います

三女ちゃん、2ヶ月になりました

身長も体重もちょっと小さめの方だけど、
平均値の中におさまって、スクスクと育ってます

生まれたばかりのときは、
足が細すぎてオムツ替えをするのもちょっと恐かったけど、
今ではプクプクと立派なあんよになりました

オムツも新生児サイズからSサイズになったし

って、いまだに布オムツに移行できないでいます。。。

次女と三女と2人分のおむつ代は痛いんだけど、
洗濯物が毎日2~3回分あって、
干す所も狭くってさ

次女の時に比べ、三女のおしっこ&うんちの量も多くって

せっかくお友達にも布オムツを借りたままなので
言い訳ばっかり言ってないでそろそろ布にしてみようかな


2ヶ月経っても、昼間も夜もよく寝てくれます

夜中は7~9時間ぐっすりと寝ちゃう事も。

昼間もだいたい4時間おきの授乳で、
それ以外はほとんどネンネ

っていっても、お昼はベッドだと寝てくれないから、
ほぼ1日中スリングの中に入ってます

大人しいし、まだ5kgないから
スリングの中にるのに
三女の存在を忘れてしまう事も


起きている時は、よく笑ってくれるようになりました

長女を見るとうれしそうによく笑うんだけど、
次女が近くにいると、迷惑そうな顔になるから面白い

次女は、三女に乗っかってしまったり、
歯を磨こうとしたり、顔を拭いてあげようとしたり。。。

次女なりにかわいがって面倒をみてくれてるんだけど、
三女にとってはちょっと迷惑みたいね

でも、それがまたかわいい

3人目ともなると、
写真の枚数が極端に少なかったり、
ちょっとした成長も見逃しがちだけど、
忘れないようにきちんと記録していこうと思います


私の方は、骨盤矯正ダイエットに加え、
ビリーにとうとう入隊しました

でも、すでにくじけそうです。。。

腹筋も腕立ても全然出来なすぎて、ついていけないから
そこまでハードじゃないの
三女ちゃん、生後1ヶ月になりました

25日に1ヶ月検診に行ってきたら

体重 2620g→3515g
身長 47cm →52cm
胸囲 31cm →36cm
頭囲 33cm →35cm

順調におおきくなってます
生まれたばかりのときは軽すぎて抱っこしてるのも忘れそうだったけど、
だんだんと重くなってきたし。 

でも、次女は今の三女くらいの大きさで生まれてきたから
なんだか不思議。 

やっぱり小さい方が出産はラクですね~。

私もやっとお風呂の許可が出たのであったまれるぅ
冬にシャワーだけは辛いです
でも、子ども3人だと、ゆっくりとお風呂にも入ってられないね。

最近の三女は授乳が3~4時間おきで、
起きている時間も長くなってきました。

あと、顔が私の父親に似ているとよく言われます。
初めて自分似の赤ちゃんが生まれて、父は大喜び

私はWiiFitで毎日筋トレとヨガを頑張っております
今回こそ、産後の体型リフォームを頑張らないとw

授乳してると体重は簡単に減るけど
体型はひどいことになっていくので要注意ですよ
11月29日18:08、2620gと小ぶりながら元気な女の子を出産しました
3姉妹になりました

夜中の2時に前駆陣痛があって、1日中ゴロゴロしていると
夕方になって痛みが強くなったような感じがして
間隔も6分になったようで、一応産院へ。

すると、到着30分で生まれてしまいました
次女同様、スピード安産です

本当はパパも子どもたちも立ち会う予定だったんだけど、
私が我慢しきれず、
生まれた直後にみんなが現れました。


入院中は食事がと~ってもおいしく、
まるでペンションに泊まりにきているかのようにゆっくり過ごせました。

最後の日にはなんとリフレクソロジーのサービスまで

こんな贅沢な入院生活ができるなら、
あと1人くらい産んでもいいかもって思うくらいです

そして、12月3日に退院。
お姉ちゃんたちは、赤ちゃんを見て大喜び&メロメロです

ベビちゃんは母乳も上手に飲んで、スヤスヤと寝てます
落ち着いたら会いに来てくださいね
正期産に入りました~
これでいつ生まれても大丈夫
体重はまだ小さめなんだけどね。

夜中にゲリピーの痛みがあって、
その後にお腹が張って、そしたら腰も痛くなってきて。。。

とうとう陣痛がやってきたかとあせりました
お陰で朝から眠いし、変な疲れが残ってます

子宮口はほんの少し開いてきたみたい。

長女の園のお遊戯会が12月の前半にあるから、
とりあえずそれまではお腹の中にいてほしいんだけどな~。

で、無痛分娩について先生に聞いてみたのだけど
今は取り扱ってないんだって
夢の無痛は儚く消えていきました
でも、陣痛の痛みに立ち向かう気持ちが少し固まりました

他にラマーズ法って書いてあったから、それについて聞いてみると
カセットを貸していただきました。
それを聞いて呼吸法を勉強しておこうっと。

せっかくだから、前回とは違う出産法に挑戦してみます



さてさて、あまった卵白第2弾!

2be63803.JPG【焼きメレンゲです】

卵白   2コ
砂糖   100グラム
レモン汁 3~4滴
ココア  3グラムくらい 



作り方
1)ボウルに卵白を入れ、レモン果汁をたらす。
  砂糖を5回くらいに分けて少しずつ入れながら、しっかりしたメレンゲを作る。
2)ココアを入れ、ゴムべらで混ぜる。
3)クッキングペーパーを敷いた天板に、ぽとんと落とす。
4)120℃で1時間、乾かすように焼いたらできあがり。

ココアの他に、インスタントコーヒー味と、
プレーンのアーモンド入りの3種類を作ってみました。

完全に焼きあがったのはサクッと軽い食感で
もうちょっとかな~って感じのはヌガーみたいでそれはそれでおいしかったですw
けっこう甘かったから、砂糖はもうちょっと減らしてもいいかも。

卵黄の方はカスタードクリームにして、ミルクレープを作りました
こんな甘い物ばかり食べててよくないねぇ
とうとう臨月突入です
あ~本当に早い

待ちに待ったエコーですが、
やっぱり性別は分かりませんでした
生まれるまでのお楽しみだね。

パパに、「残念なお知らせが。。」って言ったら
「女の子」って
私は女の子でもうれしいですよ

推定体重は2221gとちょっと小さめ。
来週には正期産に入るけど、予定日まではお腹にいてくれた方がよさそうだね。

でも、小さめ赤ちゃんの方が出産は断然ラクだから
ちょっとホッとしました

それでも、出産の恐怖がフツフツとよみがえってきて、
夜お腹が張るたびに陣痛が来るんじゃないかと不安で不安で。

3度目だからもう慣れたもんでしょってよく言われるけど、
それとは逆に、本当に今回が一番恐怖でしかたがないのです

去年の次女出産の時の痛みだけが鮮明に覚えてて、
もう二度と産むか~!!って思ったくらい。

出産の案内に、無痛分娩はご相談をって書いてあったから、
本気で無痛にしてしまおうかと悩む今日この頃。。。

それよりなにより、
きちんと産院の分娩台で出産ができるかが心配で。
陣痛に気づかないで間に合わなかったらどうしようかと
スピード出産はありがたいけど、
万が一、家でとか車の中とか。。。
なんだかいろいろとナーバスになってきてますねぇ

そうそう、この前TVでやってたんだけど、
妊娠中にチョコレートを食べると、よく笑う赤ちゃんが生まれるんだって
ママのストレスを軽減させることでそんな風になるって言ってたかな?

確かに、次女の時はよく食べてたような気がするし。
で、次女はほんとよく笑うんだよねぇ。 

長女の時は食事制限をしていて、甘い物を全くと言っていいほど食べてなくって
赤ちゃんの時はよく泣く子だったからな~。
思い込みかもしれないけど

今さら感があるけど、チョコでも食べてあと1ヶ月過ごそうかな
おすすめリンク
ツイッター
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
あっきーのプロフィール
HN:
あっきー
年齢:
45
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/11/23
職業:
スリング屋さん
趣味:
料理・ロハス・旅
自己紹介:
☆かぞく☆

パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪

長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。

次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。

三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。

☆好きなこと☆

旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。

料理→調理師免許取得しました♪

手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。

ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。

☆ついったー☆

http://twitter.com/ackeySling

適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
ブログ内検索
最新コメント
[03/07 ゆったり]
[11/29 &O]
[07/21 aloha classic]
バーコード
忍者ブログ [PR]