[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
という本で、一番基本となるパン。
これを今回初めて作ってみました☆
リュスティックとは、成形しないで切ったまま焼く
酵母や粉の旨みがダイレクトに伝わるパンなんだって。
ってことで、小麦粉も生協で買った国産の小麦を初めて使ってみましたw
捏ねはいつもどおりHBにお任せ♪
あとは5時間くらい発酵させて、
丸めてベンチタイム→分割→2次発酵45分→オーブン。
うちのオーブンはレンジについてるのだからか弱いみたいで、
10℃だけ温度をあげて焼いてみたんだ。
そしたら、すっごい良い色に焼きあがったo(*^▽^*)o~♪
皮はパリっと、中はフワッとしてておいし~!
やっぱり塩はきちんと入れないとねw
初めてのパンは「パン・ド・ミー」。
食パンのようなパンなんだけど、
だからといって何が違うのかはよくわからず。。。
でも、フォションのパンドミーがすっごい好きで、
それと同じようなパンが焼けたらな~と思ってw
うちのホームベーカリーは天然酵母が使えないんだけど、
とりあえず自己流でホームベーカリーに頼ってみました。
しかも、1,5~2斤用のベーカリーなのに、
レシピの通り、1斤分で作っちゃった。
その割には、いい香りで焼きあがったんだ♪
成形がうまくできなくて、表面がちょっとイボイボだけど(^^;;
次の日トーストして食べてみると、
表面がカリっとして歯ごたえはすっごいいい感じ!!
けど、、、
味がなんだかイマイチ。。。
無塩バターのところを、有塩バターを使っちゃったから、
塩を抜かしちゃったんだよね。
そのせいだと思う。たぶん。 (´;ェ;`)ウゥ・・・
こんなおいしくないパンは初めてってくらい味がおいしくないのです。。。
で、今朝はそれを使ってフレンチトーストにしたんだけど、
やっぱりおいしくない!!
フガフガしちゃってよけいおいしくなくなっちゃった(≧▼≦;)アチャ
次はきちんと塩をいれて、リベンジだ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
あっ、そうそう、
お腹がなんとな~く下がってきた感じがする♪
下の方をグリグリしてるし。
なんとなく軽い陣痛のような痛みもあるし!
ちょっと早まるのかなぁ~とドキドキしてきちゃいましたw
苺の発酵エキスは中種を作って、
冷蔵庫の野菜室で眠っています (*~¬~*)ZZzz・・・・・
せっかく天然酵母を作ったのに、
いまだベーグルしか作ったことないの。。
先月はまり始めて、週2ペースで作ってました。
ほんとはベーキングパウダーで焼くんだよね? スコーンって。
けど、天然酵母の本にもスコーンの作り方が書いてあったんだw
分量は少し自己流で。
○苺酵母のスコーン
1・バター 100gを1cm角くらいに切って冷凍庫で冷やしておく
2・強力粉 125g
薄力粉 125g
砂糖 40g
1のバターをフードプロセッサーにいれて攪拌
3・酵母中種 100gを細かくちぎってプロセッサーへ
4・卵1個+牛乳=80gを加える
5・ボールに取り出し、好きなトッピングをカードで混ぜる。
6・ラップに包んで、25℃で4時間発酵させる
7・分割、成型して、オーブンへ
手前の2個が180℃で18分。
と、奥の2つが200℃で17分。 2回に分けて。
スコーンのポロポロ感はないんだけど、
少ししっとりしてておいしかった~♪
高温で焼いた方がお勧め!
今回は
○梅酒のカリカリ梅
○アーモンドチョコ
○レーズン
○バナナチップ
の4種類を作ったよ。
左から
傷んだ梅を使ってきび砂糖でシロップ(小タッパー)
¥200の小粒でグラニュー糖のシロップ
¥400の梅で氷砂糖梅酒(梅1kg:氷砂糖1kg)
去年の氷砂糖梅酒(梅1kg:氷砂糖1kg)1年後梅を取る
¥500大き目の梅で黒糖梅酒(梅1kg:黒糖900g)
去年の梅酒(梅2kg:氷砂糖1kg)
去年作ってみて、1:1の甘めの方が好みだったから、
今年は甘めに作ってみましたo(*^▽^*)o~♪
黒糖がどんなふうになるのか楽しみ♪
せっかく作っても、今年も私はお酒が飲めないから、
シロップを作ってジュースにするんだ~!
今年は天候不良が続いて、
いつもよりもちょっと小粒なんだって。
けど、大きさはそんなに関係がないのかなぁ?
去年の梅は取り出して、ジャムを作ってみたよ☆
1・酵母エキスと強力粉を1:1で混ぜて、
それを6~8時間くらい室温で放置。
2・2.5~3倍くらいになって、泡がブクブクしてきたら
前種が完成!
今回はこれでベーグルを作ります。
3・強力粉 250g
きび砂糖 大1
塩 小1
前種 85g
水40℃ 120g
これを捏ねて、まとまったらHB(ホームベーカリー)へ
4・生地発酵で捏ねて、そのままラップをかけて1晩発酵させる
5・あとは普通のベーグルと一緒
昨日作っちゃうはずだったんだけど、
天然酵母はドライイーストと違って、発酵に時間がかかるみたい。
だから1晩放置して、朝作ってみたよw
ほわ~んと苺の香りがして、ほんのり苺の味もして
とってもおいしい♪
手前の不思議な形は長女作。
天然酵母作り、はまっちゃいそうですw
鶏ハムってご存知ですか?
鶏胸肉に、砂糖、塩、胡椒をつけて2日くらい置いて、
その後塩抜きしてゆでてそのまま放置!
すっごい簡単だし、こんなんで本当においしいのかなぁ。。
と半信半疑だったけど、
すっごいおいしいのです!!
ゆで汁もスープとしてそのままですっごくおいしい!
その名もゴールデンスープと呼ぶらしい。
ほんとに普通においしいハムができちゃます♪
手作りだから、添加物とか保存料とかもちろん使ってないし、
鶏胸だからヘルシ~☆
これからはハムは買わずに、これでいいかもw
検索してみたら↓
http://3waraji.com/tori2.htm
「鶏ハムくらぶ」なんてサイトもあったよ。
<今日の苺ちゃん 5日目>
さらにシュワシュワ~っと泡が出てきたよ。
苺の香り、といよりも、ワインぽい感じになりました。
もう完成なのかな??
ドライイーストじゃなくて天然酵母を使ってみたい!
と思って、早速本を買ってきちゃっいました♪
ドライイーストは短時間で大量のパンを膨らませるためにできたもので、
リン酸やチッ素などの化学肥料で培養されたものなんだって。
その点、天然酵母は自然のものだけで出来るし、
自分で作るってなんか楽しいw
この本では、まずはベーシックなレーズンから作ってみよう
って書いてあったんだけど、
それよりも気になってた苺でトライしてみました☆
消毒した瓶に、苺と水、砂糖を入れるだけ!
これを1日1回揺すってガス抜きして、
1週間くらいで発酵エキスが出来るんだそう。
ちょうどなくなったジャムの瓶でやってみたけど、
ちょっと小さかったかなぁ。。
きちんと酵母が育つか楽しみ~♪
けど、ここら辺にベーグル屋さんはないし、
スーパーで売ってるのはおいしくないし。。
じゃぁ作ってみよ~ってことで、
http://cuoca.com/library/event/bagel/index.html
を参考に作ってみたよ☆
レシピはちょこっと変えちゃって、<4個分>
強力粉 250g
きび砂糖 大1
塩 小1
イースト 小1弱
水40℃ 140cc
時間がなかったから、捏ねはホームベーカリーに任せ
リングにした後のベンチタイムは10分。
ってか、形にするのに時間がかかっちゃって、
ほとんど休ませてないかも。
ゆでるお湯にモルトエキスって書いてあったけど、
なんだかよく分からないから、ハチミツ大1を入れてみました。
大きい鍋が上のほうに閉まってあって届かなかったから、
フライパンで沸騰直前くらいのお湯に、片面30秒くらいゆでてから、
190℃で18分焼いてできあがり~☆
ブルーベリークリームチーズのディップ
(クリームチーズとブルーベリージャム、メイプルシロップちょこっと
を混ぜただけw)
をはさんで食べました。
手作りベーグルは、
買ってきたものと比べ物にならないくらいおいしいの!!
ベーグルってモチモチしてて、、ってよく聞くけど、
いまいちそのモチモチ感がわからなかったんだよね。
けど、手作り&焼きたては、すっごいモチモチ!
で、表面がちょこっとカリっとしてて、ほんとおいしい~!!
作り方も意外と簡単だし、
バターとかの油分が何も入ってないからヘルシーだし、
ぜひ作ってみてね~♪
小田原は梅が名産なのです。
3kg買ってきて、
梅1kg:氷砂糖1kg:リカー1・8リットル と
梅2kg:氷砂糖1kg:リカー3.6リットル の2種類。
3ヵ月後が楽しみだな~☆
おいしくできてるかしら??
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪