[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月に味噌を作るために育てた大豆ちゃんたち。
その後、すっかり日記を書くのを忘れてしまいましたが、
真夏に雑草を取り、秋に収穫して脱粒、選別。
そして、いよいよクライマックス!
今回は味噌を作るための「麹」を作りに行ってきました。
前日12時間以上水につけて、
2時間以上水切りをしたお米たち2升。
それを1時間くらい蒸します。
強火でガンガン燃やすので
あたり一面煙だらけ
頑張りすぎて、詰め込みすぎたら
火が消えかかるハプニングもありましたが
手前のドラム缶(?)でお湯を沸かし、
かまどにお湯を継ぎ足しながら
煙と熱気と戦ってきました
こんな感じに5つくらいズラ~っと並んでます。
蒸しあがったお米を布の上に広げ、
40℃くらいまで下げたら
麹菌をパラパラ~っとまき。
全体にいきわたるように
コネコネ、モミモミ。
それを布→新聞紙3日分→毛布&湯たんぽで包み
保温しながら持って帰り、
そのご2日は家での作業となりました。
大井町のブルーベリーガーデン旭にて。
子どもたちはこの農園の園主さんと
安藤さんが作った台の上で遊んでました。
とっても良い天気
絶景でしょ!!
こんな落ち葉の小道があったり
土の坂道でのびのび遊んでみたり。
とっても贅沢な時間でした
で、帰ってからホッとカーペットやコタツや湯たんぽで保温して
33~40度くらいに温度を上げなくちゃいけないんだけど、
出かけたり、なんだかんだとやってたら、あまり温度が上がらず。。。
とりあえず、保温→一番手入れ→保温2番手入れ→放置→冷蔵庫
ってな感じでやってみましたが、きちんとできているかな~。
今まで100人以上作ってきた中で、
過去に1人だけ失敗した人がいるそうです。。。
我が家は大丈夫かしら???
まだまだ続くよ。味噌作り。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪