忍者ブログ
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おととい、苺の酵母を使ってやっとパンを焼いてみました♪

初めてのパンは「パン・ド・ミー」。

食パンのようなパンなんだけど、
だからといって何が違うのかはよくわからず。。。
でも、フォションのパンドミーがすっごい好きで、
それと同じようなパンが焼けたらな~と思ってw

うちのホームベーカリーは天然酵母が使えないんだけど、
とりあえず自己流でホームベーカリーに頼ってみました。

しかも、1,5~2斤用のベーカリーなのに、
レシピの通り、1斤分で作っちゃった。

その割には、いい香りで焼きあがったんだ♪
成形がうまくできなくて、表面がちょっとイボイボだけど(^^;;

次の日トーストして食べてみると、
表面がカリっとして歯ごたえはすっごいいい感じ!!

けど、、、
味がなんだかイマイチ。。。

無塩バターのところを、有塩バターを使っちゃったから、
塩を抜かしちゃったんだよね。
そのせいだと思う。たぶん。 (´;ェ;`)ウゥ・・・

こんなおいしくないパンは初めてってくらい味がおいしくないのです。。。

で、今朝はそれを使ってフレンチトーストにしたんだけど、
やっぱりおいしくない!!
フガフガしちゃってよけいおいしくなくなっちゃった(≧▼≦;)アチャ

次はきちんと塩をいれて、リベンジだ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


あっ、そうそう、
お腹がなんとな~く下がってきた感じがする♪
下の方をグリグリしてるし。
なんとなく軽い陣痛のような痛みもあるし!
ちょっと早まるのかなぁ~とドキドキしてきちゃいましたw
PR

予定日まであと2週間をきってしまいましたw

体重は前回と変わってなかった(´▽`) ホッ
お散歩のお陰か、子宮口が1cm→1・5cmになってて、
しかも厚みが少しなくなってきたって♪

早まることはなさそうだけど、遅れることもないでしょうって。

まだまだ赤ちゃん思いっきり動いてるからねぇ。
あとちょっとお腹のなかにいてちょ☆

苺の発酵エキスは中種を作って、
冷蔵庫の野菜室で眠っています (*~¬~*)ZZzz・・・・・

せっかく天然酵母を作ったのに、
いまだベーグルしか作ったことないの。。
先月はまり始めて、週2ペースで作ってました。

ほんとはベーキングパウダーで焼くんだよね? スコーンって。
けど、天然酵母の本にもスコーンの作り方が書いてあったんだw
分量は少し自己流で。

○苺酵母のスコーン

1・バター 100gを1cm角くらいに切って冷凍庫で冷やしておく

2・強力粉  125g
  薄力粉  125g
  砂糖    40g
  1のバターをフードプロセッサーにいれて攪拌

3・酵母中種 100gを細かくちぎってプロセッサーへ

4・卵1個+牛乳=80gを加える

5・ボールに取り出し、好きなトッピングをカードで混ぜる。

6・ラップに包んで、25℃で4時間発酵させる

7・分割、成型して、オーブンへ

手前の2個が180℃で18分。
と、奥の2つが200℃で17分。 2回に分けて。

スコーンのポロポロ感はないんだけど、
少ししっとりしてておいしかった~♪
高温で焼いた方がお勧め!



今回は
○梅酒のカリカリ梅
○アーモンドチョコ
○レーズン
○バナナチップ
の4種類を作ったよ。



1週間で赤ちゃんは100gほど増えて2800gになりましたw
しかし、ママの体重は500g増。。。
このままいけば、あと2kgはまだ増えそうだねぇ(≧▼≦;)アチャ

お散歩をサボってしまったからか、
先週と変わらず、1cmしか開いてないし赤ちゃんも下がってないって。

けど、予定日まではあと3週間くらいあるんだから、
もうちょっとマタニティライフを楽しまないとね♪

今日は眠くて眠くて、ほとんど半日お昼寝で過ごしてしまいましたZzz
そういえば、長女がお腹にいたときは激しく眠くて、ほとんど毎日1日中寝てたけど
今回はそんなに眠くならなかったなぁ。
やっぱり仕事をしていたからかな?

ログハウスの内装もだいぶ出来上がってきました♪

レジ台とミシンの作業台も手作りなんだw
スリングをかける台も!

電気も通してもらったし、
あとは小物を買えば完成かなぁ。

いよいよです♪

石けんシャンプーを始めてから約半年。

頭皮の調子はなかなかいいんだけど、
髪の毛のパサつきがあまりよくならない。。

それよりなにより、石けんの減りが速すぎる!

その後にお酢でリンスをするのをサボっていたせいなのかなぁ。
とにかくなんだか面倒に思えてきて。

そしたら、お酢でリンスだけでなくて
頭も洗っている人を発見!(ネットでねw)

洗面器にお湯をはって、小さじ1弱~大さじ1のビネガーを入れて洗うだけ!

お腹がデカいから、洗面器に頭をつっこむのがかなりつらいし、
誰にも見せられないようなひどい姿になるんだけど(^^;;
けっこうサッパリして気持ちいいの♪
ついでにリンスもそのまま済ませられるし。

これからしばらくは、お酢シャンプーでやってみよ~(*´∇`*)
今年も梅酒をつくりました☆


左から
傷んだ梅を使ってきび砂糖でシロップ(小タッパー)
 ¥200の小粒でグラニュー糖のシロップ
¥400の梅で氷砂糖梅酒(梅1kg:氷砂糖1kg)
 去年の氷砂糖梅酒(梅1kg:氷砂糖1kg)1年後梅を取る
¥500大き目の梅で黒糖梅酒(梅1kg:黒糖900g)
 去年の梅酒(梅2kg:氷砂糖1kg)

去年作ってみて、1:1の甘めの方が好みだったから、
今年は甘めに作ってみましたo(*^▽^*)o~♪

黒糖がどんなふうになるのか楽しみ♪

せっかく作っても、今年も私はお酒が飲めないから、
シロップを作ってジュースにするんだ~!

今年は天候不良が続いて、
いつもよりもちょっと小粒なんだって。
けど、大きさはそんなに関係がないのかなぁ?

去年の梅は取り出して、ジャムを作ってみたよ☆
長女4才になりました~ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪

もうほんとに、すっかり子どもになりましたね~。
会話もほとんど普通にできるようになってきたし、
自分のことは自分でできるようにもなったし、
身長はもうすぐ1mにとどきそうだし!

あ~ほんとに早いものです♪

今年のバースデーケーキはリクエストにより、
サンリオキャラクターの「ウサハナ」にしてみたよん☆


顔はガトーショコラに、チョコを少しだけ混ぜた生クリームを
耳はスフレチーズケーキで、片耳はストロベリーソースを混ぜたクリーム。
リボンはアメリカンチェリー、目はアーモンドチョコです♪

ガトーはかなりドッシリとしっとりとした感じでおいしかった☆
あと、長女がコージーコーナーのチーズケーキが好きだから、
初めてスフレに挑戦してみたんだけど、
砂糖を少し控えめにしちゃったからか、気に入ってもらえず。。

もともとケーキは好きじゃないのよねぇ、長女ちゃん。
けど、キャラクターにとっても喜んでくれたからよかったよかった♪

トイザラスでプリキュアのおもちゃを買って、
念願だったラブ&ベリーで遊んで、
公園行ったら偶然保育園のお友達に会えて、
1日中とっても楽しそうに、テンション高く過ごせました♪
臨月になりました~♪
マタニティライフもあと残り1ヶ月です。

今日は入院するときの説明とか、分娩のときのお話がありました。
長女の時は生まれてすぐに分娩代でおっぱいをあげられたんだけど
今回はやっぱりダメみたい。。
初めてあげるのは、次の日の朝1回だけ。だそうです。

しかも、分娩室ではビデオカメラ撮影禁止なんだって(〒_〒)
子どもの立会いも禁止。
旦那さんの立会いも、あまり歓迎って感じではなかったねぇ。
って、うちの夫が立ち会うのかは謎ですが。。

今回は赤ちゃんが元気がよくって、
なんといっても胎動が激しくて痛いの!
ついでに、腰も背中もろっ骨も、、、もういたるところが痛い!
お腹もしょっちゅう張って痛いし。

スタートは今回の方がやせていたのに、
体重も子宮底も腹囲も前回をかるくオーバー。。

お腹の赤ちゃんは、すでに長女の出生体重(2678g)を超えていて、
2700gだってw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

そりゃ苦しいはずだ。。

エコーで赤ちゃんを見たときは、
まだまだ下がってなくて、生まれそうもないねぇって。
赤ちゃんのお腹はふっくらしてて、大きくなってました☆

今日から内診がまた始まったんだけど、
そしたら子宮口は1cmくらい開いていたみたい!
赤ちゃんもちょこっとだけ下がってて、
もしかしたらちょこ~っと早まるかもねぇって☆^v(*^∇')

赤ちゃんも順調だし、安産でしょう!って先生から太鼓判をおされました!
今回の先生は、いつもニコニコしてて、
なんでもポジティブに話をしてくれて、ほんと気持ちがラクになる☆

これから毎日1時間お散歩しよ~っと♪
苺の天然酵母ができました♪

1・酵母エキスと強力粉を1:1で混ぜて、
  それを6~8時間くらい室温で放置。


2・2.5~3倍くらいになって、泡がブクブクしてきたら
  前種が完成!


今回はこれでベーグルを作ります。

3・強力粉  250g
  きび砂糖 大1
  塩    小1
  前種   85g
  水40℃ 120g
  これを捏ねて、まとまったらHB(ホームベーカリー)へ

4・生地発酵で捏ねて、そのままラップをかけて1晩発酵させる

5・あとは普通のベーグルと一緒

昨日作っちゃうはずだったんだけど、
天然酵母はドライイーストと違って、発酵に時間がかかるみたい。
だから1晩放置して、朝作ってみたよw

ほわ~んと苺の香りがして、ほんのり苺の味もして
とってもおいしい♪



手前の不思議な形は長女作。
天然酵母作り、はまっちゃいそうですw
<< 前のページ 次のページ >>
おすすめリンク
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
あっきーのプロフィール
HN:
あっきー
年齢:
46
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/11/23
職業:
スリング屋さん
趣味:
料理・ロハス・旅
自己紹介:
☆かぞく☆

パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪

長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。

次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。

三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。

☆好きなこと☆

旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。

料理→調理師免許取得しました♪

手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。

ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。

☆ついったー☆

http://twitter.com/ackeySling

適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
ブログ内検索
最新コメント
[03/07 ゆったり]
[11/29 &O]
[07/21 aloha classic]
バーコード
忍者ブログ [PR]