×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終日はオプションで午後便に変更したので、
チェックアウトして、ロビーに荷物を預けた後は昼過ぎまでゆっくりと。
1日目と同じグアムプラザホテルの1階にある「Jia」で朝ごはんを食べて、
荷物をまとめて、目の前のバス停からマイクロネシアモールに向かいました。
ゆっくりと買い物をする時間もなかったので、最後にお土産などを、、
と思っていたのですが、
やっぱり娘3人が思うように動いてくれない。。ので、
2階にあるフードコートで早めのランチをしてから、
フードコート内にある遊園地のようなところで遊びました。
モールは10時からオープンですが
この遊園地は11時からだったかな。
室内なのに、ローラーコースターもあったりと
なかなかビッグスケールです。
コーヒーカップは1人$2、メリーゴーランドは$1。
レセプションでチケットを購入してから。
奥にはゲームセンターもありました。
ほとんど買い物はできない状態で、そのまま一度ホテルの方へ戻り、
JPスーパーストアやDFSギャラリアをさら~っと見回し。
あっという間に集合時間。
ギリギリまでショッピングができるのも、プラザホテルは良かったです。
お迎えのバスに乗って空港へ。
帰りは本当にあっという間です。
が、
ここでも長蛇の列!!
手荷物検査では、ベルト、帽子、上着などを取り
靴まで脱いで検査するので、本当に長い。
まだ時間があるから、先にお茶でもして、、と思ってたけど、
先に出国手続きを済ませちゃったほうがいいです。
17時発のフライトで、子どもたちがお腹がすいて愚図ると困るので
軽く食事を取っておきました。
帰りの便は、3歳未満児連れは優先搭乗できたので、
荷物を上に載せたり、トイレを済ませられたりと助かりました。



パスタ ペンネクリームソース チキン タイ風のピリ辛ココナッツ キッズミールはチキンのバーガー
お腹がいっぱいだったのと、疲れていたのとで、
離陸の時には次女はすでに爆睡、食事の時には三女もネンネ。
だったのに、なぜか食事中に起きてしまって騒ぎ出し。。。
席もみんな離れ離れになってしまったので、大変でした。
とりあえずスリングに入れて落ち着かせて。
着陸時もスリングの中に入れたままでしたが
私がシートベルトをしていれば、注意されることなく大丈夫でした。
以前は小さい子でも、きちんと1人で座らせてシートベルトをするようにと
言われていたんだけど。
でも、ちびっ子の場合は、実際スリングの方が安心感があっていいと思う。
こうして無事帰国。
子連れは大変なこともいろいろあるけど
みんなで楽しく過ごせました。
次女、三女の記憶には残るのかな~。
チェックアウトして、ロビーに荷物を預けた後は昼過ぎまでゆっくりと。
1日目と同じグアムプラザホテルの1階にある「Jia」で朝ごはんを食べて、
荷物をまとめて、目の前のバス停からマイクロネシアモールに向かいました。
ゆっくりと買い物をする時間もなかったので、最後にお土産などを、、
と思っていたのですが、
やっぱり娘3人が思うように動いてくれない。。ので、
フードコート内にある遊園地のようなところで遊びました。
モールは10時からオープンですが
この遊園地は11時からだったかな。
室内なのに、ローラーコースターもあったりと
コーヒーカップは1人$2、メリーゴーランドは$1。
レセプションでチケットを購入してから。
奥にはゲームセンターもありました。
ほとんど買い物はできない状態で、そのまま一度ホテルの方へ戻り、
JPスーパーストアやDFSギャラリアをさら~っと見回し。
あっという間に集合時間。
ギリギリまでショッピングができるのも、プラザホテルは良かったです。
お迎えのバスに乗って空港へ。
帰りは本当にあっという間です。
が、
ここでも長蛇の列!!
手荷物検査では、ベルト、帽子、上着などを取り
靴まで脱いで検査するので、本当に長い。
まだ時間があるから、先にお茶でもして、、と思ってたけど、
先に出国手続きを済ませちゃったほうがいいです。
17時発のフライトで、子どもたちがお腹がすいて愚図ると困るので
軽く食事を取っておきました。
帰りの便は、3歳未満児連れは優先搭乗できたので、
荷物を上に載せたり、トイレを済ませられたりと助かりました。
パスタ ペンネクリームソース チキン タイ風のピリ辛ココナッツ キッズミールはチキンのバーガー
お腹がいっぱいだったのと、疲れていたのとで、
離陸の時には次女はすでに爆睡、食事の時には三女もネンネ。
だったのに、なぜか食事中に起きてしまって騒ぎ出し。。。
席もみんな離れ離れになってしまったので、大変でした。
とりあえずスリングに入れて落ち着かせて。
着陸時もスリングの中に入れたままでしたが
私がシートベルトをしていれば、注意されることなく大丈夫でした。
以前は小さい子でも、きちんと1人で座らせてシートベルトをするようにと
言われていたんだけど。
でも、ちびっ子の場合は、実際スリングの方が安心感があっていいと思う。
こうして無事帰国。
子連れは大変なこともいろいろあるけど
みんなで楽しく過ごせました。
次女、三女の記憶には残るのかな~。
PR
この記事にコメントする
おすすめリンク
ツイッター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
あっきーのプロフィール
HN:
あっきー
年齢:
46
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/11/23
職業:
スリング屋さん
趣味:
料理・ロハス・旅
自己紹介:
☆かぞく☆
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
カテゴリー
ブログ内検索