[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富山のおばあちゃんちからリンゴがいっぱい届きました。
私は残念なことに、生のリンゴだとアレルギーがあって食べられないので
思いつくまま簡単なケーキを作りました☆
ヨーグルトポムポム
1・ヨーグルト150g、卵2コ、砂糖大6、サラダ油40cc、
小麦粉100g、ベーキングパウダー小1を良く混ぜる
2・いちょう切りしたリンゴとレーズンを混ぜ合わせる
3・タルト型に入れて200℃で30分
リンゴのパウンドケーキ
1・いちょう切りにしたリンゴを鍋で弱火にかけて汁気がなくなるまでつめる
(果汁が出てきたら、他の容器に入れてお砂糖を混ぜておく)
2・バター100gをクリーム状になるまでホイッパーでよーーく混ぜる
3・砂糖100gを加えて良く混ぜる
4・卵3個を少~しずつ加えてさらに混ぜる
5・薄力粉100gをふるって加え、またまたよーく混ぜる
6・冷ましたリンゴとレーズンを混ぜて型にいれ
180~200℃で20~30分
7・熱いうちに1のシロップをケーキにぬり、ラップで包んで冷ます
アップルパイ
1・冷凍のパイ生地をのばしてパイ皿にのせる
2・スライスしたリンゴをパイの上に並べ、シナモンを少々
3・カスタードとホイップした生クリームを混ぜてリンゴにかける
4・パイ生地をのせて、200℃で20~30分
リンゴケーキ
1・小麦粉200g、砂糖100g、ベーキングパウダー小さじ1を合わせてふるう
2・卵4個とサラダ油40ccを①に混ぜる
3・イチョウ切りにしたリンゴ2個にレモン汁とシナモンをかけ②に混ぜる
4・お好みでレーズンも混ぜる
5.天板にシートを敷き、そこに2~3cmくらいの厚さになるように流し、アーモンドスライスを全体にかける
6・200℃で5分、焼いた後180℃に下げて30~40分オーブンで焼く
パウンドケーキはかなりしっとり出来ました☆
よーく混ぜることと、シロップを塗ってラップをすることがポイント!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪