×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
〇ローストビーフ
・グレイビーソースとワサビクリームソース
・パプリカ、ズッキーニ、ナスのグリルを添えて
〇バーニャカウダ
・セロリ
・アスパラガス
・モロッコインゲン
・おくら
・大根
・人参
・きゅうり
〇ズッキーニとドライトマトのチーズ焼き
〇ビシソワーズスープ
〇サラダ
ケーキまでは今年は作れず、夫 自ら息子っちを連れて買ってきてくれましたw
PR
遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます。
今年もノロノロゆったり更新だと思いますが
こちらのブログでもよろしくお願いいたします。
さて、今年のお節は産後でまだ なんとなくバタバタとしているし、
大好きだった中華料理店の静蓮もなくなってしまったのでどうしようかな~と思っていたところ、、、
たまたま私のお誕生日に行った、これまた市内で人気の中華料理店 森羅 で
お節のチラシを見つけて注文してみたのでした。
なんと、予約1番乗りだったそう♪
これは新年から縁起がいいですね~。
そして、他にも黒豆は食べたいなぁ、から始まって
八つ頭も食べたいし、栗きんとんも・・・なんて材料を集めていたら
結局作ってしまうことに。
左側は森羅の中華お節。右側は手作りのお節。
森羅のお節は、アワビやフカヒレ、エビチリに角煮、シュウマイ、いくら、杏仁豆腐 etc・・・。
と、とっても豪華でと~ってもおいしくて大満足!!
来年もリピ決定ですw
手作りは
○エビの香味焼き
○八つ頭
●栗きんとん
○伊達巻
●籠せいのかまぼこ
●鈴廣の変わりかまぼこ2種
○たたきごぼう
○くわい
○筑前煮
●黒豆
●アーモンド入り田作り
○は手作り、●は買ったもの。
いつもよりはちょこっと品数と量を少なくしたのと、だんだんと作り慣れてきたのとで
半日くらいで完成~☆
破魔弓と羽子板。
真ん中が息子のために実家から届いた壁掛けタイプの破魔弓。
右側はじぃじの時の!
左は私の時の羽子板です。
待望の男の子なので、今年やっと破魔弓を飾ることができましたw
今年の抱負は『健康』!
かなり体力がなくなって、弱くなってしまったので
体力づくりを一番に頑張ろうと思います☆
今年のクリスマスはほとんど作らず、実家から今朝届きました~♪
○極旨 ローストビーフ
・マッシュポテトとブロッコリーのクリスマスツリー
・人参のグラッセ
○クレソン
○蒸籠蒸しカニ
○ブリトロのお刺身
○コロッケいろいろ(カニクリーム、オイスター、ライスコロッケ)
○チキン
・ミニトマトとモッツァレラのピンチョス
・野菜のスープ
・バケット
・手作りシュトーレン
・いちごサンタのチョコレートケーキ
●お菓子のお家(伯父から)
○実家から
・作ったもの
ほとんど盛り付けただけなのに豪華な食事(≧∇≦)
サンタさんからのプレゼントは
長女 ガチャガチャのおもちゃ
次女 プリキュアのDSのソフト
三女 ドレス5組セット
長男 動物の音がなる絵本
直前にみんなリクエストを変えてしまったため、第一希望とはならなかったようですがf^_^;
サンタサンヘのお手紙のお返事がおいてあったり
サインが書いてあったりで大喜びでした♪

○極旨 ローストビーフ
・マッシュポテトとブロッコリーのクリスマスツリー
・人参のグラッセ
○クレソン
○蒸籠蒸しカニ
○ブリトロのお刺身
○コロッケいろいろ(カニクリーム、オイスター、ライスコロッケ)
○チキン
・ミニトマトとモッツァレラのピンチョス
・野菜のスープ
・バケット
・手作りシュトーレン
・いちごサンタのチョコレートケーキ
●お菓子のお家(伯父から)
○実家から
・作ったもの
ほとんど盛り付けただけなのに豪華な食事(≧∇≦)
サンタさんからのプレゼントは
長女 ガチャガチャのおもちゃ
次女 プリキュアのDSのソフト
三女 ドレス5組セット
長男 動物の音がなる絵本
直前にみんなリクエストを変えてしまったため、第一希望とはならなかったようですがf^_^;
サンタサンヘのお手紙のお返事がおいてあったり
サインが書いてあったりで大喜びでした♪
夫の34歳の誕生日でした。

今年も定番のローストビーフをメインに。
そういえば、初めてお祝いした10年前のバースデーディナーも
オーストラリアでローストビーフだったなぁ。

ローストビーフはたっぷりの塩コショウとにんにくをすり込んで、
強火でガーっと焼きつけてから、
香味野菜の上に乗せて、ラゴスティーナの鍋でじっくり火を通しました。
パプリカ、ズッキーニ、ナス、ポテトのグリルを添えて。

こちらはピンチョス5種。
右上から時計回りに
・エビとクリームチーズとアボカド
・ホタテのグリル、エリンギマリネとスモークサーモン
・ミニトマト、モッツァレラチーズとバジル
・エビ、ポテトときゅうりのタルタルソース
・マグロ、生ハムとアボカドの韓国風

鯛のお刺身サラダ。
それと、
・バケット
・オニオングラタンスープ

3姉妹+1(お腹の赤ちゃん)に恵まれ
ショップのことはもちろん、家事も育児もすべてこなす夫。
とっても素敵なパパ&夫ですw
今年も定番のローストビーフをメインに。
そういえば、初めてお祝いした10年前のバースデーディナーも
オーストラリアでローストビーフだったなぁ。
ローストビーフはたっぷりの塩コショウとにんにくをすり込んで、
強火でガーっと焼きつけてから、
香味野菜の上に乗せて、ラゴスティーナの鍋でじっくり火を通しました。
パプリカ、ズッキーニ、ナス、ポテトのグリルを添えて。
こちらはピンチョス5種。
右上から時計回りに
・エビとクリームチーズとアボカド
・ホタテのグリル、エリンギマリネとスモークサーモン
・ミニトマト、モッツァレラチーズとバジル
・エビ、ポテトときゅうりのタルタルソース
・マグロ、生ハムとアボカドの韓国風
鯛のお刺身サラダ。
それと、
・バケット
・オニオングラタンスープ
3姉妹+1(お腹の赤ちゃん)に恵まれ
ショップのことはもちろん、家事も育児もすべてこなす夫。
とっても素敵なパパ&夫ですw
アトリエハヤカワ2Fのみなさんが主催する
『学校で作ろう ブラウニーとスコーンのワークショップ』に
行ってきました!
講師は、知る人ぞ知る!ヴァイツェン さえ さん!
天然酵母やオーガニック、国産小麦など、材料にこだわったパンを
作っていらっしゃる、私の大好きな先生です

スコーンとブラウニーの他に、苺ジャムも手作りで。
ほとんどの工程を子ども達に任せていたのですが、
出来上がりはかなりの上出来!
スコーンは、オオカミの口と表現されるそうなのですが
パカッとひらいた理想的な形に焼きあがりました

焼きたてのスコーンは手作りの苺ジャムと生クリームやクロテッドクリームを添えて
さっそくティータイム

ブラウニーはアトリエハヤカワさんが用意してくれた
リボンやシールでかわいくラッピング

スコーンもブラウニーも、さすがサエさんのレシピ!
めちゃくちゃおいしかったです

小田原市にある、廃校になった片浦中学校でのワークショップで、
調理室で作って、図書室でティタイム。
とても楽しい時間を過ごせました。
この日は残念ながら、数年ぶりの雪が小田原にも降りました

が、晴れている日には海も見える絶景らしいです!
3月12日~26日には、『片浦中学校で遊ぼう』という
イベントも始まるそうなので、ぜひ遊びに行ってみてください

今年のクリスマス イブ のディナーは
昨年と同じビーフシチュー。

牛すじは、すりおろし玉ねぎと赤ワインに漬け込んでおいてから、
朝からコトコト煮込んでおいたので、やわらか~い!
最後に、ステーキ用のお肉をグリル板で焼いてトッピング。
・人参
・ジャガイモ
・小玉ねぎ
・マッシュルーム
・ブロッコリー(最後に)
野菜はフライパンで焼いて、
お砂糖大さじ1くらいをまぶしてカラメル状にしてから
お鍋に入れるのがポイントですw
そのほかは・・
・野菜のグリル
(カボチャ、アスパラ、パプリカとウインナー)
・バーニャカウダ
(ブロッコリー、カブ、サツマイモ、人参、セロリ)
・ピンチョス
(リンゴとカマンベール
ホタテとサーモンとエリンギマリネ)
・特製ドレッシングのサラダ
・自家製酵母のバケット
・無添加赤ワイン
・シャンメリー

ケーキは毎年恒例、
チョコレートクリームと
キャラメルクリームのケーキ。
今年は時間がなさそうだったので
スポンジは生協で注文。
手抜きをしたぶん、
イチゴをいっぱいトッピング☆
そして、
叔父から届いたお菓子のお家!
大きさとかわいさに子ども達も大喜び♪
なんと、明かりもつくのです。
翌朝は、サンタさんからプレゼントが届く日。
長女は
「12月24日はいつもたいへんですね。がんばってください。」なんてお手紙を
サンタさんに送って、
枕元にはプレゼントを入れてもらう袋と、サンタさんへのプレゼントも用意。
朝5時半には目が覚めて、お願いしていたゲームソフトが届いて喜んでいたようです。
三女も、お願いしていたお洋服が届いてルンルン。
目覚めてすぐに着替えておめかし。
しかし、次女には第2希望だった、三女とお揃いのお洋服が届いて
ちょっと微妙な反応・・・。
本当は、たまごっちのバイオリンをお願いしていたのですが、
どこにも売っていなかったようで。。
かわいそうなことしちゃいました。
今度から、もっと早く準備してもらうように、お願いしないとだなぁ。
昨年と同じビーフシチュー。
牛すじは、すりおろし玉ねぎと赤ワインに漬け込んでおいてから、
朝からコトコト煮込んでおいたので、やわらか~い!
最後に、ステーキ用のお肉をグリル板で焼いてトッピング。
・人参
・ジャガイモ
・小玉ねぎ
・マッシュルーム
・ブロッコリー(最後に)
野菜はフライパンで焼いて、
お砂糖大さじ1くらいをまぶしてカラメル状にしてから
お鍋に入れるのがポイントですw
そのほかは・・
・野菜のグリル
(カボチャ、アスパラ、パプリカとウインナー)
・バーニャカウダ
(ブロッコリー、カブ、サツマイモ、人参、セロリ)
・ピンチョス
(リンゴとカマンベール
ホタテとサーモンとエリンギマリネ)
・特製ドレッシングのサラダ
・自家製酵母のバケット
・無添加赤ワイン
・シャンメリー
ケーキは毎年恒例、
チョコレートクリームと
キャラメルクリームのケーキ。
今年は時間がなさそうだったので
スポンジは生協で注文。
手抜きをしたぶん、
イチゴをいっぱいトッピング☆
そして、
叔父から届いたお菓子のお家!
大きさとかわいさに子ども達も大喜び♪
なんと、明かりもつくのです。
翌朝は、サンタさんからプレゼントが届く日。
長女は
「12月24日はいつもたいへんですね。がんばってください。」なんてお手紙を
サンタさんに送って、
枕元にはプレゼントを入れてもらう袋と、サンタさんへのプレゼントも用意。
朝5時半には目が覚めて、お願いしていたゲームソフトが届いて喜んでいたようです。
三女も、お願いしていたお洋服が届いてルンルン。
目覚めてすぐに着替えておめかし。
しかし、次女には第2希望だった、三女とお揃いのお洋服が届いて
ちょっと微妙な反応・・・。
本当は、たまごっちのバイオリンをお願いしていたのですが、
どこにも売っていなかったようで。。
かわいそうなことしちゃいました。
今度から、もっと早く準備してもらうように、お願いしないとだなぁ。
もともと あっきースリングのお客様だったご近所のママ友。
ハロウィンパーティをしよう!と
かわいい衣装を来て、台風の中来てくれました

ハロウィンって何したらいいんだろう??
カボチャを使って焼きドーナツを作ってみましたが・・。
水分が多すぎたみたいでペチャンコになっちゃった

でも意外と好評で良かったw
お友達はこんなにかわいいカボチャのグラタンを作ってきてくれました!
みんなでワイワイとお食事するのって楽しいね

子ども達だけで遊び始めた後は、
大人のお酒タイム~。
最近お気に入りのホットワインを作ってあげたけど、
酒豪のお友達には、アルコールが無いだの甘いだの。
想像していた通りのリアクションだったので面白かったですw
○ハートのたまご焼き
○ブロッコリー
○サトイモの煮物
○人参とブロッコリーの茎の豚肉巻き
ケチャップ炒め
○おにぎり(ごま塩&梅おかか)
年少さん次女は今日、園外保育。
前日の夕方から「明日はえんそく~

しかし、朝お弁当を作っているところを覗き見して、
「ブロッコリー大嫌い!!もうイヤ!!」と怒り出し。
しばらくして、
「ママ、やっぱり遠足だから、ブロッコリー食べてくる!」と
意気込んでました。
帰ってくると
「ただいま~!!ブロッコリー食べたよ!!」
遠足が楽しかった、とかそんな話よりも
ブロッコリー食べたことがとても誇らしかったようです。
エライエライ!
三女もブロッコリーは食べたよ!と自慢していたが、
あなたは野菜好きでしょw
でも、量がちょっと多かったみたいで残しちゃったって。
おすすめリンク
ツイッター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
あっきーのプロフィール
HN:
あっきー
年齢:
46
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/11/23
職業:
スリング屋さん
趣味:
料理・ロハス・旅
自己紹介:
☆かぞく☆
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
カテゴリー
ブログ内検索