忍者ブログ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このお家は誰が作ったの??
って長女が聞いてきたのね。

だから、大工さんだよって答えると、
「じゃぁ、私のパパも大工さんなの??」って。

仕事がお休みの日は常に店舗用のログハウスを作ってるパパを見て、
長女なりに不思議だったんだろうねぇ。

「パパは他にお仕事があって、
 お休みの日だけ大工さんだから、日曜大工かな~。」
って答えておきました。

今日も近所のお友達に手伝ってもらい、
知り合いの大工さんに電話しつつ、
いまだ出来上がらない「基礎」を頑張って作ってます(^^;
いつになったら出来上がるんだろぅ。。。

ログハウスっていうと、みんな大きくて丸太のお家を想像するんだけど、
うちのは6畳ちょっとの普通の板のミニログです。
ベストログ研究所
ここのログは床板もしっかりしているし、窓もこだわっているし、デッキもついているし。
お勧めです☆

PR
やっとアルバイトが終わりました~☆

3月までの予定が、貧血でいっぱい休んでしまったために
のびのびになってしまいました(≧▼≦;)

途中、また何度か貧血に襲われたけど、
とりあえず最後までやりおえてよかったよぉ!

最後の記念に、
たまに注文していたお弁当屋さんの特別弁当をたのんでみましたw

いつものは¥350か¥500なんだけど、
今回のお弁当は¥1000!!

お刺身にステーキにカニの甲羅のグラタンに・・・
とすっごく豪勢なことを聞いていたのですが。。。

実際はステーキはなくて鮭。
甲羅のグラタンではなくカニの酢の物。。。

ちょっとがっくりな感じだったけど、それなりに豪華でしたw

しかも、お世話になった職員さんにおごってもらっちゃった♪

これで出産費用が稼げたわv
長女は今日から新しいクラス!
新しいお友達も何人か増えるみたいだし、
先生も替わりましたw

今まで乳児組さんだったから、私服にスモックだったんだけど、
今日から幼児組さんなので、制服で登園♪

3年間着るものだから、パパが一番でかいサイズを買ってきて、
裾も袖もチクチク縫ってみたけど、ちょっとブカブカだねぇ。

昨年度お世話になった先生が、
子どもたちの制服姿に涙ぐみそうになってました。
親よりも先生のほうが感動するのかもね☆

園に着いたら上履きはいて、
教室についたらそれを脱いで、
制服から体操服に着替えて、
トイレ行って、お隣のお部屋に連れて行って、、、、
と、やることがいっぱいでまた慣れるまで毎朝大変そうだぁ。
なんとな~く今日もボーっとするから、
念のため仕事を休んで受診してきました。

貧血になることは赤ちゃんには問題がなくって、
逆に、栄養をいっぱい取られてるから元気に育ってるよwって。

今日も赤ちゃんはうつぶせになっちゃってたから
性別はわからなかったよぉ。。。

貧血がもしかしたら進んでるのかもってことで、
まだ7ヶ月の終わりなんだけど、早めに血液検査をしました。

とりあえず赤ちゃんが元気とわかって安心しました♪
そしたらなんとなく私も元気になったような気分ですo(*^▽^*)oあはっ
朝はいつも通り普通に出勤。
で、いつもなら駅から20分歩くところを、
今日は靴擦れして足が痛かったからバスで。

着いてすぐ、イスに座ってから息苦しくなってきてしまって。
そのうち気持ち悪くなってきて、
世界がカラーじゃなくて白黒になってきて。。。

あ~もうダメ~って時に、
部内会議でみんながいなくなりそうだったから、
急いで助けを求め。。。

出勤して30分もしないうちに、
休養室で倒れこんでました(/・_・\)

血液検査で貧血気味とは言われてたけど、
出先でこんなことになるなんて初めてだからびっくりしちゃった。

けど、妊婦にはいい環境で働いてましたw

休養室には毛布とかあるし、
隣には保健所があるから、保健士さんもいるし。

血圧やら脈拍やら測ってもらって、
とりあえずお腹も張ってないから大丈夫でしょうって。

でも、あまりにも顔が真っ青になってたし、
また倒れこんでも迷惑をかけるから、
ちょうどお休みだった夫に車でお迎えに来てもらって。

職場についてからで、しかも夫がお休みの日で
タイミングがよかったよぉぉ。
って、お腹の赤ちゃんは元気だよね???

朝起きたらすでに夫がいない!
お休みの日は、いつもよりゆっくり寝ているはずなのに。

そしたら、朝から1人でログハウスの基礎をせっせと作ってました。

4月にはお店をオープンさせるために、
仕事がお休みの日は頑張って作らないとw
私は妊婦だから、あまり力仕事は手伝えないけどね(^^;;

で、今日は束石を置くところまでやろうと思ってたんだけど、
水平をとるのってすっごく難しいのね。

結局夕方までかかって、12個のうち2個しか出来ませんでした。。

女の人2人で10日で完成させたって聞いてたけど、
そんなの絶対無理だわ~。

そうそう、いろいろ見た結果、「ベストログ研究所」のミニログに決定しました~。
ここのログハウスは、床がしっかりしているし
ウッドデッキもついてるし
窓もがっちりとしてて、上にも横にも開く優れものなのです!

完成をお楽しみに☆

手作り石けん、解禁しました~!!

一番最初に作ったオリーブ石けんから使おうと思ったんだけど、
泡立たないし、かなり溶けやすいと聞き、
初めての石けんでがっかりしたくないから後回し。

マルセイユは泡立ちやすく、溶けにくい石けんらしいです。

ちょっとドキドキしたけど、
頭から体、顔も洗ってしまいました。

使用感は泡がいっぱいモコモコしていい感じw
洗いあがりもさっぱりしてるのに、ちょっとしっとりスベスベ。

1日たったけど、そんなに溶けてもなさそうだし、
とっても良い出来上がり♪

もう手放せなくなりそうです
今日は5ヶ月の検診。

夫がまだお腹の赤ちゃんをモニターで見たことがなくって、
全身が見れるのもそろそろ最後かなぁってことで一緒に行ってきました。

赤ちゃんはとっても元気☆
ただ、お母さんの体重が増えすぎだねって(≧▼≦;)アチャ

はじめて体重増加注意の赤いハンコを押されちゃったよぉ。。
1ヶ月に1kgだけだなんて。。。ムリムリ。

今日は戌の日だったから、帯も巻いてもらいました。

その後は水天宮にお参りへ。


小田原は雨しか降ってなかったのに、隣の国府津駅に着くと一面真っ白。
東京に近づくにつれ、雪がどんどん降ってきちゃって。
こんな雪の中にも関わらず、たくさんの妊婦さんが来てたなぁ。

長女の時も水天宮でお参りして安産だったから、
2人目のときもここに来れてよかったわ☆

あけましておめでとうございます☆
 
今日から新しいお仕事を始めます。
夫の紹介で、妊婦でも雇ってくれるバイトがあったのです。

家族の中で一番朝早く出かけ、最後に帰ってきます(_TдT)
バス→電車→バスと約1時間かかります。。。
出産費用を稼ぎに2ヶ月だけ行ってきます。

気分転換にもなっていいかな。

石けんを作り始めたら、オイルが増えてきちゃって。

ついでに化粧品も作ってみました♪

ためしに作ってみたのが
リップクリーム、妊娠線予防用ボディバター、ヘアブロウ用ローション。

ボディバターにはココアバターを使ったから、
ほんのりチョコレートの香りでおいしそうw

次はマンゴーバターがほしいな。

石けんも順調に乾燥してきてます☆
<< 前のページ 次のページ >>
おすすめリンク
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
あっきーのプロフィール
HN:
あっきー
年齢:
46
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/11/23
職業:
スリング屋さん
趣味:
料理・ロハス・旅
自己紹介:
☆かぞく☆

パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪

長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。

次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。

三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。

☆好きなこと☆

旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。

料理→調理師免許取得しました♪

手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。

ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。

☆ついったー☆

http://twitter.com/ackeySling

適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
ブログ内検索
最新コメント
[03/07 ゆったり]
[11/29 &O]
[07/21 aloha classic]
バーコード
忍者ブログ [PR]