忍者ブログ
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いちごチャンネルの「デイリー小田原」見ていただけましたか??

我が家はケーブルテレビに入っていないので、
近所のお友達にお願いして、ビデオに録画してもらいましたw

見たいような、、見たくないような。。。。。
自分がテレビにでているなんて恥ずかしくって(*/∇\*) キャ

でもまぁ放送し終わっちゃってることだし、と
意を決してさっそくビデオ鑑賞!

やっぱり恥ずかしいですねぇ(A;´・ω・)

なんかキョドッてるし、ぎこちないし。
わたしってこんな声をしているんだぁと客観的に見てみたり。

けど、うまく編集していただけてたので、
私のおかしな説明とかなくなってて良かったと思います(*≧m≦*)ププッ
最後には次女の笑顔いっぱいで終わってたしw

ケーブルテレビのスタッフの方々、ありがとうございました。
PR
長女の保育園の参観日でした。

今回も何か劇のようなものをやってくれるみたいで
何をやるの?と聞いても、
「楽しみにしててよ!」と張り切っている長女。

前回の保育参観の劇でも、この前のコンサートでも
ステージの上では終始モジモジしていたのに、
今回はかなりやる気があるみたいで
母はこの日を楽しみにしていたのです(*^▽^*)

しか~し!!
やっぱりうちの長女ちゃん、、
モジモジしちゃって声が聞こえてきましぇん。。。

先生がマイクを向けてもずーっとモジモジ。
4才にもなると、ほとんどの子はステージの上でも堂々と発表できているのにねぇ。。
結局我が子の声が聞こえてくることもなく、
先生に代弁してもらって終了しました(≧▼≦;)アチャ 

その後は家族の人も一緒に電車ごっこやグループになるゲームとかしたんだけど、
さっきまでモジモジしていた子だとは思えないくらい、
長女は大きな声で騒いではしゃぎまくってました(;´▽`A``アセアセ

一緒に行った次女は興奮してしまったのかしら。
また熱がでてしまいました。。。

土曜日にも熱が出て、すぐに下がって元気にはなったんだけど
咳と鼻水がすごくって。

夜になってぐったりしてきちゃって、38,2℃の熱が出ちゃって。
前日に三種混合を受けたから、その副作用じゃないかとか心配だったけど、
どうやら風邪をひいてしまったようです。

長女は1才になるまで風邪もひいたことないし、熱もでたことなかったけど、
2人目はやっぱりいろんな病気をもらいやすいみたいだね。。。

お薬を上手に飲んで、ぐっすりと寝てくれています。
早く元気にならないかなぁ☆

小田原のケーブルテレビ「いちごチャンネル」をご存知ですか?

なんとあっきーショップが取材を受けました+.゚(*・∀・*)b゚+.゚
あっきー初めてのテレビ出演ですw

  
 
緊張しましたねぇ~(*/∇\*) キャ
終始声が震えていると思います。。
言葉もなんだかまとまりのない内容をしゃべってしまってます。。。

そんな感じで、緊張しまくりでアップアップしておりますが、
よかったら見てください♪
3月1日放送の「デイリー小田原」 で5分ほど紹介される予定です☆

バレンタインデーですね~♪
何をつくろうかな~といろいろ考えてはいたのですが、
結局夜になってしまい、
夕飯も食べ終えてしまいました。。

で、手っ取り早くガトーショコラを作ることにw
材料のチョコはプレゼントされるはずの夫が買いに行ってくれました(;・∀・)

【あっきーオリジナル!ガトーショコラ】

1・チョコ170gとバター100gをレンジでチンしてとかす
2・1のチョコに生クリーム50gを混ぜる
3・別のボールで卵3個をもったりするまでよく混ぜ、砂糖50gを加える
4・3の卵に2のチョコを加えてまぜる
5・薄力粉30g、ココア30gを加えて混ぜる
6・湯せんにかけながら160℃のオーブンで37分
7・串をさしてついてこなければ焼き上がり!型に入れたまま冷ます

卵を黄身と卵白に分けることもないし、
ただグルグルと混ぜていくだけなので簡単です♪
オリジナルレシピで簡単なわりに、今までで一番おいしいかも!

チョコレートは今回、
板チョコのミルクチョコレートを2枚と99%のチョコを使いました。
けっこう甘くなったので、ミルクチョコを使うときは、お砂糖をもうすこし控えめにするといいかも。

ケーキが好きではない長女もバクバク食べてくれました(*´∀`)



バレンタインのプレゼントというよりも、
ただ単に自分が食べたかっただけです( ^▽^)

土日にちょこっとお店の中をリニューアルをしました☆

今までタオルケーキを置いてあったシェルフは入り口のすぐ前に移動して、
シェルフがあった場所にはスリング専用の棚を取り付けましたw

こちらにはMLサイズ、Lサイズ、LLサイズのスリングとナイロンリングのスリングが右側に
新作とカエルちゃんが左側の棚にかざってあります。

       

カエルちゃんのとなりが今日発売の新作第1段「ハーフリネン」!
綿90%に麻が10%の素材です。
ハーフリネンは吸収性、発散性に優れているのでいつもサラサラ快適☆
これから春夏に向けてお勧めです!

ちょこっとだけ店内が広く感じるかも!?
ぜひ遊びに来てくださいね~(*´∀`)

7400gと体重は真ん中あたりだけど、
だんだんと増え方がすくなくなってきたね。
身長は67cm。
なぜか縮んでいるような(;・∀・)
たぶん、5ヶ月のときの計り間違いでしょう。。

この1ヶ月でズリバイがとっても上手になりましたw
もう気づくとどこかにいなくなってしまいます。
ローボードやソファーの下にもぐりこんでたり。

ここ1週間はおしりもあげようとしているから、
そろそろハイハイになってくるのかな?

離乳食は、手作りはほとんど食べてくれません(´;ω;`)ウッ…
レトルトのなら、最初はいやいやしてたけど、
だんだんと上手に食べられるようになりました。

けど、ペーストのものよりも、パンとかベーグルとかの方が好きみたいで
見た瞬間、手足をバタバタさせて、すっごい喜んでます♪

好きなおもちゃは「やりたい放題」 。
長女の時に買ったんだけど、彼女はほとんど遊んでくれず。
けど、次女は1人で夢中になって遊んでます。
電話をもって、「もしもし」のポーズをするのが好きみたいw

夜は、相変わらず夜泣きが激しい日も。
おとといは、あまりのうるささに
長女は下のばぁばの部屋に逃げていき
パパとママはほとんど一睡もできませんでした。。。

昨日はほんのちょっと泣いただけで、
同じお布団でぎゅっとしてあげたらスヤスヤ寝ていきました。

けど、9時に最後の授乳をしてから、朝の7時まであげなくても
大丈夫だったの!
これで一晩寝てくれるようになるかしら。

そうそう、1ヶ月前にやっていたネンネトレーニングですが
一晩ぐっすりは寝てくれるようにならなかったけど、
生活のリズムが規則正しくなってきたことと
1人で寝てくれるようになったから助かってます。

もう一度挑戦してみようかな~。

あと、今まで続けてきた布オムツ。
先月あたりからオムツかぶれがひどくなっちゃって。
おしりをお湯で洗ったり、水でふいたり、
洗濯も粉から液体石けんにかえて洗ってみたり
石けんも使わず重曹だけで洗ってみたり。。。

いろいろとやってみたのですが、
かぶれは一向によくなる気配がなくって。

紙にすると治るんだけど、布にしたら1日ですぐ真っ赤に。

病院で相談したんだけど、
肌が紙の方が合ってるんじゃないかな?
ってことで、紙おむつに変更いたしました。

このまま布を続けていても
「エコ」ではなくってただの「エゴ」になってしまうもんね。。

あっ、次女と同じ誕生日の子に偶然出会いました!
いつもの中華料理屋さん(静蓮 )に食べに行ったら
同じくらいの赤ちゃんがいてね。
少しママとおしゃべりしてたら、なんとなんと誕生日が一緒だったのぉ!

なんかうれしいよね~♪
次女の熱は次の日には下がって、
いつも通り元気でニコニコ笑う子に戻ってましたw

結局、突発性発疹ではなかったようです。
次女も突発にならないのかな??

でも、念のため昨日は1日中お家の中で過ごしました。

元気になったのはいいのですが、
昨晩は夜泣きがひどかった!!

いつもは夜寝る前の7時半~8時に授乳すれば、
次の授乳の11時半~12時までぐっすり寝て、
あと3~4時くらいにもう1回って感じなのに。

昨日は10時ころに泣き出して仕方なく授乳。
そしたら12時ころにも激しく大泣き。

お腹がすいてないてるわけでもなさそうで、
けどずーっと泣いてるの。

夜泣きは寝ぼけてるから一度きちんと起こすといいと聞いたから
抱っこしたり、パンと手をたたいたりしても全く反応なし。。。

どうしちゃったのぉぉ!!!
熱のこともあったから、もしかして具合が悪くなったんじゃ!
と思ったけど、
朝になったらやっぱりニコニコ笑ってました(;・∀・)
ほぼ一晩中泣いていた子とは思えない。

夜泣き続くのかなぁ。。。
長女の時も激しくって、何をしてもだめで、
スリングに入れて夜中の3時ころから
親子3人でお散歩したりしてたなぁ。。

初めて、でもないか…。

産後退院してすぐに熱が出た事があったけど、
あの時は単に部屋が暑かっただけで(・ω・;)
ナチュラル志向の我が家はめったのことではエアコンをつけないのです。。

今日は朝から機嫌が良くない次女ちゃん。

良くないって言っても、ギャーギャー泣くわけでもなく
笑わないのです。

次女はいつもずーっと笑顔で
ちょっとしたことでもキャッキャッ笑うのに
朝から全く笑わなくて。

最初は昨日寝るのが遅かったから寝不足なのかなと思ってたけど
昼頃からは鼻水も出てきて。

けどお出かけとかしちゃってさ(;・∀・)

顔が赤いし、やっぱり笑わないし。
で熱を計ったらなんと40℃!
びっくりして何度か計りなおしたけど
39℃以上はあるの…。

慌てて保健センターに連れて行ったら
たぶん突発性発疹でしょうってことでした。

比較的元気だけど2~3日熱がでて、
下がった時にポツポツと発疹するという
たいていの子がなる病気です。

そんな病気があることすっかり忘れてたよぉ。
長女はかからなかったし。

もしかしたら入院するんじゃないかとか考えちゃったから
突発って聞いた瞬間もうほんとよかった~。
と安心した反面
なんでおかしいと思ってすぐに熱を計らなかったのかと反省。

まだ突発とは確定してないので
明日はゆっくりしていよう。

スリングの布が少なくなってきたのと、
そろそろ種類を増やそうということで
買出しに行ってきました~♪

いや~疲れた!!
あまり悩まずに決めたつもりだったのに、
気づいたら4時間が経過してました(;・∀・)

その間ずーっと次女をスリングで抱っこしてたから
いくらラクだとはいえ辛かったぁ~。
やっぱりお互い疲れない程度に使わないとですね。。

新商品もそのうちお店に登場するのでお楽しみに( ^▽^)

そのまま今度は念願のIKEAに行ってきました~♪
 
とにかく広いし外国チックだし、いるだけで楽しいw

レジも外国っぽ~い。

ただ家具が置いてあるだけじゃなくって
お部屋がコーディネートされてるから見てるだけで面白い♪
子ども部屋とかもかわいかった~♪
お部屋があれば、そのまま娘たちのお部屋にしちゃいたいくらいw

あとすごかったのが、子どもを預ける施設があること!
100~135cm(確か。。)でトイレットトレーニングが
完了している子なら無料で1時間預かってくれるんだって!!
ちょっとのぞいたけど楽しそう~♪
今度は長女も連れてこないと!

たぶん1部屋しかなかったけど授乳室もあったし、
トイレにはオムツ替えベッドもありました☆
安心安心♪

ベビーカーは買い物カートについてるタイプのしかないみたいだから、
お座りがまだ出来ない赤ちゃんだったらベビーカーを持っていったほうが良さそうです。

次女はなんとか大丈夫そうだったから、
カートに座らせ、念のためスリングで固定しておきました☆

それから、感動的だったのが安さ!!!

家具とか雑貨も安いんだけど、
それより何より、ホットドックが¥100!
ドリンクも¥100! !
そしてセットにするとなんと¥180なり~! !!
しかもドリンク飲み放題w 
 

セルフのレストランもすっごい安くって、もうびっくりしましたわ~。

味もまぁそんなに悪くなく。
スモークサーモンはけっこうおいしかったな。

ここで食べたものはほとんどレジを出たところの
フードマーケットで販売しておりました。

さら~っと見たつもりが、やっぱり4時間ほど経過してました。。

朝出てきたのに、気づけばもう真っ暗。
今度は1日かけてIKEAに遊びに行きたいなぁ♪

道祖神とは道の神様のこと、らしいです。。。
はっきりとしたことは誰に聞いてもよくわからないのですが(;・∀・)
今日はその祭り(?)がありました。

酒匂川から山王川までの国一沿いに、
男の神と女の神、合わせて7箇所の社が祭ってあります。

男の神のところには男の子、女の神のところには女の子が集まり
太鼓をたたいてお囃子を唄い、道行く人たちを神様のところによんでいます。
(たぶん。)

地域の人たちは道を歩いて社をまわってお参りをし
そこでお菓子や食べ物をいただきます。

各社では、おでん、味噌おでん、おしるこ、トン汁、おそばなどが振舞われます。
たぶんみんなこれが一番の楽しみではないのかなw

私もたくさん歩いていっぱい食べたので、
夕飯はもうほとんどいらないくらいでした( ^▽^)

こういった地域の伝統行事っていいですよね~♪
今度はきちんとした意味をだれかおばあちゃんにでも聞いてみよう。


<< 前のページ 次のページ >>
おすすめリンク
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
あっきーのプロフィール
HN:
あっきー
年齢:
46
HP:
性別:
女性
誕生日:
1978/11/23
職業:
スリング屋さん
趣味:
料理・ロハス・旅
自己紹介:
☆かぞく☆

パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪

長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。

次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。

三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。

☆好きなこと☆

旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。

料理→調理師免許取得しました♪

手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。

ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。

☆ついったー☆

http://twitter.com/ackeySling

適当につぶやいてます。フォローお願いします♪
ブログ内検索
最新コメント
[03/07 ゆったり]
[11/29 &O]
[07/21 aloha classic]
バーコード
忍者ブログ [PR]