[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天気予報では雨マークが付いていたから、
降ったら退散しようと思っていたのに1日なんとかもってくれました!
同じ12月予定日の妊婦さんがいっぱいいたし
久しぶりに会うお友達もいたりして、
お祭りって楽しいね~♪
いつもならお客さんとしてお祭りを楽しんでましたが、
自分で出店するのも違った角度から見れてテンションが高かったです☆
お友達や親戚にもお店のお手伝いや子守りをしてもらって、
2日間、無事に終わりました(*´∇`*)
感謝でいっぱいです!!!
来年はお腹の赤ちゃんが9ヶ月になってるからどうなるかはわからないけど、
また機会があったらイベントに出店したいと思います☆
朝8時頃から準備開始しました!!
警備員さんに許可証を見せて通ったり、
普段入れない広場の中まで車を入れたり、
みんな忙しそうに準備していて
なんだか舞台裏を見れた感じで朝から楽しかったです♪
今回のお祭りはショップカード配りを中心にして
お店の宣伝をメインに考えていたんだけど、
お客さんや講習の方など、たくさん遊びに来てくれました+.゚(*・∀・*)b゚+.゚
試着体験とかレンタルをしてもらって、
スリングの便利さとか快適さを知ってもらえたのが何よりもうれしいですw
ネットで知り合った方や、以前購入していただいたお客様、
あっきースリングをプレゼントでもらった方など
たくさんの出会いもありました(*^▽^*)
では、明日も1日頑張りま~す!!
ぜひぜひみなさん、遊びに来てくださいね☆
秦野市の「おおね公園」 へ行ってきました☆
まだ出来たばかりなのか、とてもきれいな公園でした。
「じゃぶじゃぶ池」と言って、
夏にはここで水遊びができるそうです。
来年の夏に
もう一度来てみたいな~。
その池の横には
足ツボマッサージができる
歩道がありました。
公園があります。
長いローラー滑り台とか、急なにんじんの滑り台とか
ターザンロープとか、砂場とか、などなど。
うちの次女(1才2ヶ月)でも遊べるような
ちびっ子用の遊具もあって
ひたすら1人で楽しんでました♪
ブランコも2種類あって、
こちらは袋型になってるから
ちびっ子でも安心♪♪
川が流れてて、ここで水遊びができました☆
芝生の中に流れていて
とても気持ちが良かったです。
でも日陰があまりないのが辛いかも。
小型のテントがあると便利かも!
他にもテニスコートやサッカーが出来るグランド、ジョギングコースなどもあって、
スポーツするにはいい公園です。
温水プールなんかもあったし☆
今度は水着を持って遊びにいきたいです♪
もう8ヶ月です!
で、2ヶ月ぶりにエコーで赤ちゃんと対面したのですが、
逆子ちゃんだったから性別が分からず。。。
けど、
なんとな~く女の子じゃないのかなぁって気がするなぁ。
パパと長女はがっかりっぽいけど、
私は3姉妹だとちょっとうれしいかなw
それから、逆子ちゃん体操というかポーズを教わってきました。
まだまだ直る時期だし、
万が一このまま逆子でも、2人安産で産んでるから
問題がなければ、普通分娩で大丈夫だってw
逆子だと何が何でも帝王切開って話も聞いたことあるから
自然に任せて取り上げてくれるってことでとっても安心しました♪
それから久しぶりに、パンを焼いてみました☆
最近発酵させたり形成したりと時間がなくて作ってなかったんだけど、
友達から調子が悪いという「MK HB-100」をお借りしたのです。
そもそも、このMKのホームベーカリーは私が薦めて買ったんだけど、
一度も上手に焼けないらしくって。
天然酵母しか使わなくなってからは
我が家のサンヨーのホームベーカリーは捏ね専門になっちゃってたんだけど、
MKなら天然酵母も使えるし、評判が良かったんだけどね。
天然酵母といってもホシノしか使えないらしいんだけど、
とりあえず我が家の自家製酵母ちゃんでスイッチおん!
焼きに入ったらす~っごい良い香りがお家中に充満(*´∇`*)
夜焼きあがったから、一晩置いて今朝食べてみたら、
今までで一番おいしいパンドミーが焼きあがりました!!
これなら大好きなフォションのパンドミーにもかなり近いかも!
自家製の天然酵母でもホームベーカリー任せで
しかもおいしく焼けるんだから、これすごいわぁ!!
さっきそのお友達が来たから少しお裾分けしたら
こんなにおいしくできた事なんてないって。
ドライイーストが合わない機種なのかな。
とりあえずもうちょっとお借りして焼いてみようっと♪
あと、久しぶりに酵母も起こしてみました。
初めてのヨーグルトの酵母です。
上手にできるかな~。
昨日から激しい雨が降ったりやんだり。
ここ小田原は、今日の夜中にも上陸するらしいです。
台風通過の経路に思いっきり小田原が入ってたね。。
なんだか大きな台風のようだけど、
雨がザーザーと激しく降ってくると、ちょっとウキウキしちゃうw
激しい雨とか雷とか意外と好きです☆
家の中にいる時じゃないと不安だけどね。
けど、台風が来ると我が家の収入源であるログハウスが危険なのです。。
軒が長いから、強い風が吹くと飛んでいく恐れがあるかもしれない
なんて、ログハウスメーカーの社長が言ってて。。。
屋根が飛んでいってしまったら笑い事ではないので、
とりあえず念のためロープで軒を固定してみました。
こんなんで大丈夫なのか(;・∀・)
それから大切な植木ちゃんたちを塀の間に避難させ。
お家に入れてあげたいけど、重くて持っていけないから
ここで頑張って耐えてもらいましょう。
さてさて、今日の新聞折込広告「湘南いどばたかいぎ」に
またackey Shopの宣伝を載せてもらいました♪
この何ヶ月かは小田原以外の周辺に載せてもらってたんだけど、
今月からは小田原版でお店の広告というか
私のコラムを毎月載せてもらえる事になったのです。
名づけて「あっきーの育児日記」!!
って、そのまんまですね(*≧m≦*)ププッ
こんな小さな枠でも書く事に悩んでしまって
少し担当の方に校正してもらってるのですが(;´▽`A``
締め切りギリギリにならないように頑張ろうと思います!!
ご意見ご感想などあったらぜひメッセージください♪
よろしくお願いします。
けっこうあるらしいんだけど、
その中でこの前FM横浜で紹介されていた農園へ行ってきました。
大井町にあるblueberry Garden 旭 さん
車で30分くらい走ったところなのに、
山の上で景色がきれいで気持ちのいいところでした~☆
大人¥500、子ども4才以上が¥300で
摘み取ってその場で食べる分は食べ放題!!
すっぱいフルーツが大好きな次女は、
熟してるのなんて関係なく、
片っ端からそこらじゅうのブルーベリーをつかんで
口いっぱいに頬張ってました(*≧m≦*)ププッ
まだ木が成木になってないからかちょっと酸っぱめだったんだけど、
景色がよくって、日陰に入ると風が気持ちよくって
近場でプチリゾートを楽しんできた感じです♪
長女は髪の毛を2つにしばって麦藁帽子をかぶって、
トトロのめいちゃんになりきって遊んでましたw
農園内にあるカフェでブルーベリーたっぷりのスムージーを飲んで、
裏にある石釜で焼いたピザまで食べちゃって!
のどかで贅沢な1日でした(*´∇`*)
帰ってから、持ち帰り100g/¥170のブルーベリーで
ノンオイルのシフォンケーキを焼いてみました。
シフォンケーキ自体ほとんど作った事がなかったんだけど、
オイルなしでもすんごいふんわりしてて
ちょうど遊びに来てた親戚にも大好評!!
ブルーベリーが沈んじゃって、見た目は微妙だったんだけどね。。
ちょっとシーズン遅れに種まきしたゴーヤも
やっと立派に実ってくれました☆
そして、新しい雌花もまた少し咲きました。
さっそく収穫してゴーヤチャンプルに!
ゴーヤが苦手だった時に実家で食べて
大好きになったレシピです。
いちじくも色づきました☆
色づいてきたし、明日には食べ頃かな~なんて楽しみにしていると、
なぜか次の日の朝にはなくなっていて
なかなか食べる事ができなかったのです。。
タヌキかお猿さんでも出没してるのでしょうか(メ・ん・)
やっとの想いで収穫すると、
去年よりも甘くなっておいしかったですw
小田原城の二の丸広場でやってたお祭りで買ってきて3年目かな?
来年にはさらにおいしくなりそうです♪
今年の初め頃から、新しい看板を建てようと計画していました。
まずは看板屋さん探しから始まり、
ステキなデザインがHPに載ってて一目ぼれした
ワールドワンサイン さん にお願いしました☆
今まで手作りでいろいろやってきたけど、
今回はプロの手にお任せしようとデザインをお願いするも
一緒に考えたり
何度も変更したり。
はるばる大和市から来ていただいたり、こちらからも1度お邪魔したり。
そして今日、やっと看板が設置されることになりました~☆
1年間、雨の日も風の日も耐えて頑張ってくれた看板が
なくなると思うと少し寂しいですね。
これは夫と2人でロゴマークも考えてデザインしました。
あっという間に旧看板ははずされ、次は穴を掘っていきます。
ここらへんの土地は昔かなり低かったらしく、
石や砂利で高くしてあるので、
掘っても掘っても大きな石がゴロゴロ出てきてかなり大変そうでした。。
この炎天下の中、お昼頃まで汗だくになって掘っていただきました。
ほんと、石コロが申し訳なかったです。。
そして、今までよりも高くて太い鉄柱が差し込まれ、
看板が取り付けられたのは夕方になってから。
すっごく大きいですね~☆
新しい看板が建ったのを見ると
嬉しいような恥ずかしいような
なんだか自然と顔がにやけてしまいます(*≧m≦*)
今まで頑張ってきた事が
って、私じゃなくて担当の方がですが・・・
形になってうれしさでいっぱいです♪
そしてこちらが完成した看板!!
すでに6時になっていたので少し薄暗いですが。
ログハウスと同じような木目調の看板にしてくださいました。
キャラクターも考えてもらっちゃってw
これからの当店の新しいロゴマークです☆
少し私をイメージして作っていただいたようですが
どうですか??
ついでに先週、ログハウスの色も塗り替えました。
こちらがオープン当初 そしてこちらがアフター
少し落ち着いた色になったでしょ!?
朝から1日かかって、夫とお友達とリニューアルしてくれました。
階段も大工さんに教わって、しっかりとしたのもを作り直しました。
1周年でリニューアルしたあっきーショップ。
これからもよろしくお願いします(*´∇`*)
いや~ほんとにはやいはやい!!
お腹の大きさがそんなに変わっていないのにも関わらず、
体重が1.8kg増えていました。。
「1ヶ月1kg」とハンコが(≧▽≦)アチャ
次女の時みたいに大きな赤ちゃんだと産む時辛いから、
今回は少し体重管理頑張らないとなぁ。
お腹も大きくなってきてるし、赤ちゃんもよく動いてるし、
妊娠している実感は多少なりと(?)あるんだけど、
もう7ヶ月かぁぁって、かなり焦ってしまいました( ; ゚Д゚)
出産準備はそんなに必要はないと思うんだけど、
心の準備がさっぱりできてなくってヽ(;´Д`)ノ
前回スピード出産だったとは言え、
痛みは鮮明に覚えていてさ。
1人目は陣痛ってどんな痛みなんだろうってけっこう楽しみで、
2人目は久しぶりの妊娠で楽しかったけど、
今回初めて恐怖が襲いかかってきたよ・・・(;´Д`)ウウッ…
まぁ、あと3ヶ月あることだし、
寒くなってくればもうちょっと実感が沸いてくるでしょう。。
それを見つけた次女が取っては食べて、すべて収穫が終わりました☆
まだ木が若いからなのか、種類なのかわからないけど、
けっこう酸味のある実だったけど、
次女はおいしそうに食べてました。
また来年かな~と思っていたら、なんと!!
再び花が咲いて、実が出来てました!!
日に日に大きくなって育っています♪
そして、ストロベリーグアバの実も大きくなってきました☆
まだ緑色だけど、
プクッとしてかわいらしいです。
雄花だけが咲いたなぁと思っていたら、
雌花もきちんと咲いてくれました!
花の後ろにちょこんとかわいいベビーゴーヤがw
一本のツルに一個ずつで計2個だけしか見当たらないんだけど、
とりあえず自家製ゴーヤが育ってくれたのでよかったです(*´∇`*)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪