[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オリジナルの布を作って
オリジナルのリングを作って。
そしてやっと完成した完全オリジナルのあっきースリング。
それ専門のネットショップをオープンして。
と、いろいろやってきましたが、
今日はその集大成!?
特許と意匠登録を申請してきました。
スリング自体は4年前に実用新案を取得しているので、
今回はasリングの特許と意匠登録。
特許は有名だと思うけど、
実用新案っていうのは、特許の簡単バージョンって感じなのかな。
意匠登録はデザインに関することです。
発明協会 神奈川県支部へ行って、
パソコン電子出願をしてきました。
事前に弁理士さんに書類の確認をしていただいたのですが、
「センスいいね~」って褒められちゃったぁ

ほとんど修正することなく、無事1回で申請することができました。
今まで頑張ってきた自分へのご褒美と、申請のお祝いということで
ちょっと遅いランチを一人でゆっくりと楽しんできちゃいました

先週は商標登録願いも郵送で出願したので、
特許庁にある 特許・実用新案・意匠登録・商標の
4つすべての知的財産を申請したことになります

あっ、それが通るかどうかは別だけどね。
とりあえずこれで、仕事が一段落。
とうとう実用新案を出願してまいりました☆
県の発明協会に行って、
パソコン出願でしてきたの。
無料なんだけど、担当の女性がかなり親切に教えてくれて、
思っていたよりも簡単に終了!
「はじめてなの?きちんとできてるわね~。」っと褒められちゃいました♪
で、近所の弁理士さんに相談したって話をしたら、
その弁理士さん、かなり有名な方だったらしい。
そんな素晴らしい人に、無料で相談に乗ってもらっちゃってたのねw
朝早く出てきたこともあって、
時間がたっぷりあったから、
ショッピングをしたり、ランチをしたり♪
長女は遠くから観覧車を見つけると、
ずーっと乗りたい乗りたい!ってはしゃいでたのに、
いざ乗ってみると、「こわいよ~。」の連発。
怖いわりには、真下見てるし、景色楽しんじゃってました☆
あ~やっと終わってすっきり!
約1年かかったからね。
なんだか身が軽くなった感じです♪
やっとなんとか書類を書き終えたので、
この前の弁理士さんに相談に行ってきました。
家はご近所なんだけど、今度は商工会議所の無料相談を通してお願い。
その方が直接伺うよりもいいのかなぁと思って。
そしたら、
「なんだ~あっきーさんのところか。
直接家に来てくれたほうがよかったのに。」と。
申し訳ないです。。。
書類を書き終えたので見てほしいと渡すと、
それじゃぁもう相談じゃないでしょって。
そりゃそうだね(/・_・\)アチャ-・・
【請求項1】の最初の1行目から問題がいっぱい。
やっぱり難しいのねぇ。
これを全部直しちゃうと、何十万とかかっちゃうんだけど、
直さなくちゃいけないヒントをいっぱい教えてもらいました。
それから、なぜか、商工会議所の理事長さんに紹介してもらってしまいました。
弁理士さんがやってたそろばん教室の教え子で、
またまたうちの近所なんだそう。
スリングショップをやってるって話をしたら、
「あ~今けっこう流行ってるのね。」って。
スリングもだいぶ有名になってきたんだね~。
なんだか話がまたトントンといい方向にすすんでいる感じ♪
来月には実用新案を申請するぞ~!!
そんわけで、今日は朝から特許事務所へ行ってきました。
その弁理士さんは特許庁で30年以上も調査の仕事をしていた方でした。
だから弁理士さんからOKがでれば、もう特許も取れたようなもんでしょ!
けどけど、世の中そんなに甘くはないですね・・・。
やっぱり今のアイデアでは難しいみたい。
実用新案は、出願すれば何でも取れるようなもんだからホント意味ないって言われたし。
はぁ~。
いろいろ調べて、1時間半も経ってしまいました。
本来なら相談費用がかかるところなんだけど、曾おじいさんのこともあるのでと、今回は特別に無料に。
なんとゆぅ縁なのかしら。
ご先祖さまは大切にしなければねぇ。
そして子孫のために、自分の行いもしっかりしなければなぁと違う面でもお勉強になりました。
午後からはウェディングフェアへ行ってきました。
結婚3年目にしてですが(;・∀・)
ほんとは今年の4月挙げる予定だったんだけど、直前に突然の不幸があったから来年の4月に延期になったのです。
衣装とかプランは決まってたんだけど、とりあえずもう一度衣装を見てみる事に。
やっぱり日本人は和風で!と言う気持ちがあったので
神社で和装の神前式を挙げる予定です。
白無垢だけ着る予定なんだけど、同じ白でもいろいろ種類があって悩むのね~。
やっぱりドレスも着て見たいけど、披露宴とかするわけでもないから必要ないし。
もう子どももいるし、大々的にやるわけではなく
両親と兄弟の家族だけの小さな式と食事会だけなんです。
だけど、ウェディングドレスってあこがれだよね。
それから美容室でヘアスタイルの相談したんだけど、やっぱり文金高島田はなんだか笑える。
去年よりはちょっと太ったから、丸顔になって似合っているらしいんだけど、どうしても納得がいかないのよね~。
一生に一度のことだとは言われたけど・・。
結局、白無垢もまだ決められなかったから、後日お店の方に直接行くことにしました。
あっきースリングのことで実用新案をとりたいな~と思っていたのです。
いろいろ調べた結果、やっぱり自力で取得するのは難しいと思い、ネットで弁理士さんを調べたところ、なんと自宅から歩いて5分のところに発見!
早速TELしてみると、あまり乗り気じゃなさそうな様子でした・・・。
そして実用新案は権利行使ができないから意味がないと言われ、しばし沈黙・・・・・。
それで、家が近かったんで~、みたいな話をしたら、どこだどこだとなり、
「お~○○ん家か!」と我が家がわかってちょっと親しげにw
夫のおばの知り合い、というか、そろばん教室の先生と生徒だったのでした。
しかも、夫の曾おじいさんの代から知ってるらしく、
「おじいさんにはお世話になったからなぁ~。助けないわけにもいかないなぁ」って。
なんだか昔農家だった時に、曾おじいさんの代はご近所のお世話をいろいろとしてたらしい。
そんな感じで、御先祖様のおかげで、お忙しい時間をぬって相談してもらえることになりました☆
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪