[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家ではいままで受けた事はなかったんだけど、
退院して家に帰ってTVをつけると、どこもインフルエンザx2とやってて不安になってきて。
長女は最初、泣きながら注射はイヤだ!恐い!!と訴えていたのですが
注射を打っておけば元気になるんだよ~って言って、
消毒をするところから注射の練習をしておいたから、
ちょっと恐がってたけど本番は練習どおりに無事完了!
次女は、隣で恐がっている長女を不思議そうに見ている間に
あっという間にブスっと完了!
パパも私も次々と打ってもらって、合計¥12000也

高いよねぇ~。。。
まぁ、今年は流行りそうだし、三女にうつしては困るので、
家族みんな予防に徹底したいと思います。

いい夫婦の日

結婚6周年を迎えました~

7年目突入です



いつも通りの1日を過ごし、特に代わり映えもなく

なので、夕飯だけは少しパーティっぽくしてみました

○ピンチョス
カマンベールチーズとリンゴ
ホタテのグリル、スモークサーモンとエリンギのマリネ
○白菜のサラダ
○わかめのコンソメスープ
○ほうれん草とベーコンのキッシュ
○自家製酵母のパンドミー
○豚ヒレのミラノ風カツレツ
○リンゴのキャラメルケーキ

私の29歳の誕生日でした

20代最後の年になりました


ステキな30代になれるように、今年1年を大切に過ごしたいと思います

祝日なのでお店はお休み。
でも、遠出するのも恐いし、箱根の紅葉渋滞が半端なくって
今年も去年と同じ、真鶴にあるマコというレストランにランチしてきました

去年の誕生日に初めてマコに行ってから、
もう1ヶ月に1回以上は通っている大好きなレストランです。
¥1000で食べ放題なんだけど、
マコさんが気ままに料理して、次々に出してくれるのが楽しくって

カルパッチョのドレッシング、パン、ピザ、デザートのケーキ&アイスまで
すべてがマコさんの手作りで、どれを食べてもおいしいです

その後は、マコの先にある真鶴岬へ初めて行ってきました。
天気が良くって、暖かくって気持ちよかった~

でも、おいしくって食べ過ぎてしまって、
階段の上り下りが辛くて辛くて

その後もしばらくお腹がいっぱいだったから、
バースデーケーキはなく、ゴロゴロとお家で過ごしました

あっ、あと、IKEAで買ってきたお菓子のお家を作ったよ

画像㊧のは長女が㊨は私がデコレーションしました。
組み立てるのがすっごい難しくって、
何度も崩れちゃって、ちょっと見た目が悪くなってしまったけど
楽しく作る事ができました

内容が子どもの遊びについてで、子連れでもOKということで
次女も一緒に参加。
「いないいないばぁ」とか「いっぽんばしコチョコチョ」とか遊びながらだったので
次女はとってもご機嫌でした♪
研修会の間、長女はパパと念願の IKEA へ!!
スモーランドという、無料の託児サービスがあって、ずっとそこで遊びたがっていたのです☆
100~130cmの子どもで、トイレトレーニングが完了していれば
60分無料で預かってくれますw
かなり人気のあるスモーランドは
もう6時過ぎだというのに、土曜日だからか40分待ちだったそう。
研修会が終わってから、電車とシャトルバスでIKEAへ向かうと、
長女はボールプールと、絵本と、ウォールクライミングがあって、、
と、とても楽しそうに話してくれました♪
ちなみに、電車でIKEAへ行く場合、新横浜駅からシャトルバスがでています。
バス停が駅からけっこう離れていて、ちょっと分かりにくいの(T▽T)
駅員さんに聞いても「わかりかねます。」って。。。
とにかく、バスターミナルの一番奥のほうです(;・∀・)
8時過ぎの最終バスになんとか間に合い、無事に長女たちと合流が出来ましたw
28歳になりました~♪
今日はわたくしの誕生日ですw
ランチは気になっていた真鶴のイタリアンへ行ってきました。
http://makodesu.ld.infoseek.co.jp/
窓からは海が見えて、
その手前のキッチンでマコおばちゃんが陽気にしゃべりながら料理を作ってます。
出来た料理はカウンターに並べられていて食べ放題!
ひじきのサラダ、豚のすじ肉の炒め物、インゲンとしいたけのトマトソース
青菜のグラタン、パン、ピザなどすべてマコさんの手作り。
お刺身まででてきました。
デザートにミルクレープとアイスクリームもあって、それも手作り!
ランチはイタリアンにこだわらないで作ってるんだって。
すべて手作りで、こんなに料理がでてコーヒー紅茶もあってなんと¥1000!!
子どもは無料でした!
他のお店だったら、お刺身だけで¥1000はしそうなのに。
おいしいし、楽しいし、とっても素敵なレストランでしたw
その後はアウトレットに行こうと思ってたんだけど、
あまりの渋滞のすごさに断念。
園芸店まわりをしてラズベリーを探したんだけど、
やっぱり売ってませんでした。。
ちょっと前まではいっぱい売ってたんだけどなぁ。
それからなんとなくショッピングモールへ行ってウィンドーショッピング。
プレゼントに足の角質取りと暖かい足袋を買ってもらいました(´▽`*)アハハ
だってこれからの季節、しもやけが辛いんだもん。
ついでにここのお店でお肌の水分量チェックをしてもらったら、
目の周りも頬も平均の上の方か平均以上!
乾燥しているかと思ってたけど、意外と潤ってたのねぇ♪
ちなみに、次女はなぜか平均をかなり下回ってました。。
夕飯は焼き肉屋さんへw
う~。。またビールが飲めなかったから運転手だよぉ(´;ω;`)ウッ…
ケーキはモールのイタリアンフェアで長女が気に入った
マスカルポーネのチーズケーキ。
ロウソクを買い忘れちゃったから、 去年の「27」にプラス1本ですw
なんだか全く色気のない1日ですが、
それなりに楽しくすごせました♪
無事、結婚5周年ですパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ
だからといって、特別なことがあるわけでもないのが我が家です。
午前中は「青空ヨガ」というものに行ってきました♪
隣町の助産院の赤ちゃん会が主催で、
青空の下の公園でヨガをしようっていう企画です。
マタニティヨガだったんだけど、
お天気が良いし、景色もいいし、とっても気持ちが良かったですw
次女も芝生にマットを敷いて寝転んで、
とっても気持ちが良さそうでした。
終わってから、マタニティにも母乳にもいいという
ラズベリーリーフティをいただいたんだけど、
これがけっこうおいしいの!
今度は庭にラズベリーを植えようかな~と思い、
帰りに早速園芸屋さんに寄ったけど、売ってませんでした。。
で、ヨガのあとは公園からすぐ近くのアサヒビール工場へ!
無料で工場の中を見学できるのです。
が、年に2回しか行われない検査の日にあたってしまい、
ラインがストップしていて、動いてるところが見れませんでした(´;ェ;`)ウゥ
まぁそんなところが見れるのも貴重だよね。
見学の後はビールが20分飲み放題!
これがメインでもあります(*≧m≦*)ププッ
しか~し、私は授乳中のため断念。。。
私と長女はジュース飲み放題です(〃^∇^)o_彡☆あははっ
今回は私が車の運転をするから、次回は夫にしてもらおう!
12月からは1人3杯までになるそうです。
飲みすぎて救急車で運ばれる人もいたりするそうで。
まぁ20分で3杯でも充分な量だよね。
おつまみなども用意されていて、
子どもたちにはノート、運転手にはジュースのおみやげもありました。
夕飯は
○パエリア
○ラビオリ カニのトマトクリームソース
○エビ、タコ、サーモンのマリネ
○コンソメスープ
○手作りバケット
メニューだけ聞けばすごそうだけど、
今回は生協の冷凍物をちょこちょこ使ってます(; ̄ー ̄川 アセアセ
夕飯がいつもより早く済んだから、その後は歩いて小田原駅の方へ。
ジュエリー&カフェのお店がオープンして気になってたのです(*´∇`*)
ジュエリーとか特に興味はないのですが、
ここのお店はかわいいアクセサリーがいっぱい!!
あれもこれもと欲しくはなるけど、なかなか手はだせないよねぇ~。
ピアスはなくしちゃいそうだから高価なものは怖いし、
ネックレスは次女に引っ張られるだろうからしばらくはできないだろうし。
でも、明日からクリスマスフェアが始まるらしいので、
ちょっと期待しています(*≧m≦*)ププッって何をだろう???
リングが欲しい。。。
閉店近くだったから、お店の中を見ただけだったんだけど、
今度はカフェにも行ってみたいな♪
近くのケーキ屋さんで小さなケーキを3つ買って帰ってきました。
そんな感じで、5周年おめでとうでした☆
なんかさ、すっごく涙もろくなって、
しかもどーでもいい事でクヨクヨしてさ。
あまり参考にならない育児本を読んでみたら。。。
妊娠中はお腹の赤ちゃんを育てるホルモンが大活躍してたのに、
産後は母乳を出すホルモンへと変化するんだって。
その変化がとても急激だそうで。
急激な変化によって、不安や緊張などの心の症状も強くなります。だそう。
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・。
けどさ、なれない育児の疲れや不安がブルーを強め、
赤ちゃんのことをよくわからない新米ママなどはブルーになりやすいと。
私は今回育児に対して全然、不安も不満も疲れもないんだよね。
それよりも、次女かわいくてしかたがない!
もちろん長女もかわいい!
でも、チェックリストの10項目中8個も該当しているの(ーー;)
楽観的な私がブルーになったりするんだから、
ホルモンの影響ってほんとすごいよね~。
陣痛すら始まっていましぇん。。
それどころか、いまだにグルグルと動いてます。。。
今日もお散歩したんだけどね~。
夫の回復を待ってくれているのかしら??
扁桃腺はまだ腫れてるけど、熱も下がったし、
体も動かせるようになってきましたw
熱があったら立会いなんかできないもんね。
回復しても立ち会うのかいまだに謎だけど(ーー;)
予定日から2日過ぎてしまいました。。
赤ちゃんは少しだけ大きくなってるみたいだけど、
腹囲も子宮底もサイズは変わらず。
子宮口は1,5→2cmに広がってたんだけど、
私は体質的に固くて広がりにくいんだって(/・_・\)
だから、陣痛が始まっても長引いちゃうと大変だから、
柔らかくなるお薬をしてもらいました。
月火と、お腹の張りと前駆陣痛があったってことを話したんだけど、
2人目は前触れが長くて、なかなか本陣痛にはつながらないんだって。
昨日今日はほとんど張りも何もないからな~。
けど、お腹の赤ちゃんに「いつ生まれてくる??」と聞いたところ
7月1日に生まれると反応があったのです!
その日を楽しみに待ってよ♪
いよいよ、って時に、
夫が熱を出してしまいましたo┤*´Д`*├o アァー
風邪とかじゃなくて、扁桃腺が大きいんだかなんだか。。
子どもが良くなるものらしいんだけどね。
こまったこまった。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
パパ→家族思いで家事もいっぱい手伝ってくれます♪
長女→2002年6月生まれ。転んでも泣かない強い子。妹想いの優しいお姉ちゃん。
次女→2006年7月生まれ。パパに激似の女の子☆歌が大好きです。
三女→2007年11月生まれ。まだまだスリング大好きっこ。
☆好きなこと☆
旅 →バックパックでいろんな国に行きたいです。将来はオーストラリアに永住するのが夢。
料理→調理師免許取得しました♪
手作り→石けん、天然酵母パン、ハーブなど。
ロハス→自然・天然・ナチュラルって言葉に惹かれます。
☆ついったー☆
http://twitter.com/ackeySling
適当につぶやいてます。フォローお願いします♪